駅や街中で初々しいフレッシャーズたちを多く見かける今日このごろ。この春から新しい仲間を迎えた会社も多いのでは? そんな新入社員たちですが、やる気に溢れた人ばかりでなく、中にはまったくやる気を感じられない人も……。「こっちまでやる気なくすわ!」と言いたくなってしまう新入社員の困った言動について、働く女性に聞いてみました。
■返事にやる気がない
・「返事にやる気が感じられない。気の抜けた返事を返されるとイラっとするので」(28歳/機械・精密機器/技術職)
・「返事がない。笑顔がなかったり、返事がないとやる気ないのがうつりそう」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「生返事。教えがいがないので」(29歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
先輩後輩のコミュニケーションで大事な返事。それがしっかりできない新入社員にイラつく人が多いようです。何かを伝えても生返事、説明しても気の抜けた返事をされるとこっちのやる気がなくなります。新人らしく明るく元気に「ハイ!」と返事をしてほしいものです。
■敬語が使えない・タメ口
・「タメ口で話される。先輩なのだから、敬語で敬ってほしい」(26歳/アパレル・繊維/事務系専門職)
・「敬語が使えない。話し方は一番印象に残るので」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「敬語の最後に『っす』とつける。高校生か! と思う」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
社会人ですから目上の人に敬語を使うのは当たり前。「敬語すらちゃんと使えない新入社員にやる気を失わされる」という意見もたくさんありました。友だちじゃないんだから、いきなりタメ口を使ったり、きちんとした敬語が使えないのは恥ずかしいことです。
■ひと言目には「できません」
・「チャンスを与えても断られる。自分でやったほうが早いし簡単だと思っていながら、せっかくやらせてあげようとしているのに、それを断られると完全に教える気が失せる。二度目のチャンスは与えない」(32歳/医療・福祉/専門職)
・「「知らないので、できません」知らないなら聞いてやったらよいと思う」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「『できません』と言う。やる前からできないと言うようじゃ、先が知れる」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
最初から「できません」や「知らないのでわかりません」と言う……。簡単にできない、と言ってしまう新入社員にうんざりしている人もいる模様。「『できない』じゃなくて『やる』んだよ!」とイラついてしまいそうです。
■反応が薄い、元気がない
・「あまりに覇気がなくて声が小さい。やる気が思いっきりなさそうに見えるから」(30歳/その他)
・「何を言っても反応が薄い。アドバイスのし甲斐がない」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「反応がない。わかっているのかわかっていないのか、表情からすら読めない人は教える気もなくす」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
何を言ってもイマイチ反応が悪い。やる気も感じられないし、わかっているのかいないのか、それすらも不明……。そんな新入社員にお手上げ、という人も多いようです。入ってきたばかりでやる気が出せないようじゃ、この先が思いやられます。
■その他
・「『なんで、そんなにがんばるんですか?』と聞かれたとき。やる気がない人がいると士気が落ちる」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「『これもやるんですか?』大した仕事も頼んでないのに、めんどくさがるようなことを言われるとイラっとくる」(27歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ミスを指摘したら『ですよね~』と言われた。反省も焦りも落ち込む様子もないので、アドバイスする気にもなれなかった」(23歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
こんなこと先輩に言うの!? と思ってしまった意見がいくつもありました。入ったばかりなのにこんな態度をとるなんて、ある意味大物なのかも……? また、「ちょっと注意されただけで泣く。軽い注意をしただけで泣かれたら、こちらの評判が下がる」(32歳/その他)なんて意見も。注意されて泣くなんて子どもじゃないんだから……。すぐ泣く新入社員なんて、本当にめんどくさそうです。
■まとめ
みなさん、いろいろと新入社員の言動に苦労しているようです。中には、「新入社員のやることだから仕方ない。はじめてのときは誰でもいろいろとやってしまうものだから」(30歳/学校・教育関連/専門職)っと受け止めようとする人もいました。とはいえ、新入社員には、できるだけ明るく元気にフレッシュさを出してほしいですよね! 新しくお仕事をスタートさせたみなさん、がんばってくださいね。
(エンドウリョウコ)
※画像は本文と関係ありません。
※『マイナビウーマン』にて2015年4月にWebアンケート。有効回答数207件(22歳~34歳の働く女性)。