お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【診断付き】陽キャって? 特徴7つと周囲の印象を紹介

ひらり

陽キャは「陽気なキャラクター」のことを指す略語です。実際にどのような人を指すのか、周りからどのように思われているのか、若者の流行に敏感なライター・ひらりさんにその解説をしていただきました。

「あの人って陽キャだよね」などと話題に出たことはありませんか?

その場ではなんとなく返答してしまったけれど、具体的にどのような人のことを指すのか……ぼんやりとしか理解できていない人もいるのではないでしょうか。

今回は陽キャといわれる人の特徴について解説します。診断も紹介しているので、あなたの陽キャ度もチェックしてみてくださいね。

陽キャとはどんな意味?

そもそも陽キャとはどのような意味なのでしょうか。類似の言葉と比較しながら、まずは言葉の解説をします。

陽キャとは「陽気なキャラクター」

陽キャとは「陽気なキャラクター」が略された若者言葉で、明るく活発な人、イケている人を指して使われます。

似たような言葉で「パリピ」や「ウェイ系」も使われますが、これらはたくさんの人と遊んでいるという状態を含んでいます。主に「陽キャ」は、その人自身の性格を指す場合に使われます。

具体的には「あの陽キャばっかりのグループには入れない」「陽キャでパリピの人に遊びに誘われた」「新しい職場が陽キャばっかりで疲れる」といったように用いられます。

また、陽キャは自らのことを陽キャということは少なく、第三者からいわれることが多いようです。

陽キャの反対は「陰キャ」

陽キャと対極にあるのが陰キャという言葉です。

こちらは「陰気なキャラクター」が略された言葉で、暗い・目立たないタイプのことを指し、内気で人見知り、コミュニケーション能力が低いという場合にも使用されます。

「あの人陰キャだから話しかけづらい」というように使用されます。

陽キャと違う点としてこちらは自虐的に使う場合も多く、「私は陰キャだから……」「あのイベントは陰キャにはしんどい」というように使われます。

次ページ:陽キャの特徴とは?

SHARE