お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「頂戴する」の意味は? 正しい使い方を例文で解説

山本茉莉

「頂戴する」の言い換え表現

「頂戴する」の言い換え表現を知っておくと、ボキャブラリーの幅が広がります。ここでは「頂戴する」に似ている言葉を3つ紹介します。

「頂く」

「頂く」は「頂戴する」と同じような意味を持つ言葉です。「頂戴する」と同様に、目上の人から何かをもらう時に使います。

一般的には「頂く」よりも「頂戴する」の方がかしこまった表現とされています。

例文

・お名刺を頂いてもよろしいでしょうか。

「賜る」

「賜る(たまわる)」は、1つは「もらう」の謙譲語、もう1つは「与える」の尊敬語という2つの意味を持っています。謙譲語として使う場合、目上の人から何かをもらうことを意味します。

一般的に、「頂戴する」よりも「賜る」の方がかしこまった表現として扱われます。相手を敬う度合いが強いため、頻繁に使うと過剰な印象になったり、嫌味に受け取られてしまったりする可能性があります。

「賜る」を使用するのが適切かどうかは、場面に応じて判断しなければなりません。

例文

・社長より記念品と、ありがたいお言葉を賜りました。

「拝受する」

「拝受する」は「もらう・受け取る」の謙譲語で、「頂戴する」と同じように使える言葉です。

「受領する」というニュアンスがあり、物品やお金を受け取った時に使用します。特に「拝受しました」は、主に「ご査収ください」の返答として使用されます。ただし、厚意や意見に対して使うと失礼に当たるので注意しましょう。

例文

・打ち合わせの資料を拝受しました。

次ページ:「頂戴する」は英語でどう表現する?

SHARE