マウンティングする人の心理とは? 標的にされやすい人の特徴と対処法
マウンティングされやすい人の特徴
職場を変えても、別のグループのメンバー間でも、なぜか毎回同じようにマウンティングをされやすい人がいます。
一体どんな人がマウンティングされやすいのでしょうか。その特徴を紹介します。
(1)うらやましがられる要素を持っている
仲間内で目立つ人や幸せそうな人は嫉妬されやすく、マウンティングの対象にもなりやすいでしょう。
マウンティングする人は常に周りから注目されたいと思っているので、「私だって」「私の方が」などとライバル視をしやすいようです。
(2)おとなしいタイプ
おとなしいタイプの人は、人と争ったり怒ったりするのが苦手です。嫌なことを「嫌」と言えず、「自分が我慢すればいい」と思う人も多いでしょう。
そのため、マウンティングするような自己主張の強いタイプから意見を押し付けられやすいようです。
(3)自分に自信がない
自信がないと、他人から失礼なことを言われても言い返すことが難しくなるでしょう。
また、「何か言われるのではないか?」とビクビクしている態度は、周囲の人に「何か言いたい」という刺激を与えがちなので注意が必要です。
(4)謙虚すぎる
必要以上に自分がへりくだって話す癖のある人がいます。
良く言えば「とても謙虚」なのですが、過度な謙虚さは「私のことを軽く扱って構いません」と周囲に伝えているようなものです。
その振る舞いは、相手にマウンティングをさせやすくしてしまいます。
(5)人の言うことに左右されやすい
自分の意見や軸がなく、人に言われたことを鵜呑みにしやすい人は、自己主張がはっきりしている人からマウンティングされやすいでしょう。
一方で、マウンティングする人からは、「自分の言うことを聞いてくれる友達」と思われている場合もあります。
マウンティングされない人の特徴とは
ここまでご紹介してきた内容を基に、マウンティングされない人の特徴を考えてみましょう。
・自分に自信がある
・自分の意見や考えがある
・嫌なことは「嫌」だとはっきり言える
タイプの人は、マウンティングされにくいと言えるのではないでしょうか。