お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

コンビニで買うと「お得なもの」と「損するもの」

#令和のマネーハック

山本麗子(ファイナンシャルプランナー)

働き方も、恋愛も、生活様式も、全てのあり方が少し前とは違う令和の今。数えきれない変化の裏にある「新マネーハック」を、さまざまな分野の専門家たちがお悩み回答形式で紹介します。今回の回答者は、FP(ファイナンシャルプランナー)の山本麗子さん。

今回のお悩み「コンビニの賢い使い方って?」

在宅ワークになってから、外食続きだったランチも自宅で食べるようになり、コンビニを頻繁に利用するようになりました。なんでも売っていて便利だからこそ、ついあれもこれもと無駄な出費が増えているような気も……。コンビニを使いながら節約ってやっぱりできないですよね? コンビニの賢い使い方を教えてください。

コンビニ商品も選び方次第!

便利なコンビニは、自宅の近くにあるとついつい足が向きますよね。私もいつもお世話になっています。

「コンビニを利用する=節約においてダメなこと」と考えてしまいがちですが、実はそうではないんですよ。活用方法と考え方次第で、私はしっかり節約になると思います。

コンビニのプライベートブランドは狙い目

スーパーなどの専門店に比べてコンビニで買うと割高になるのは、ペットボトルや少量パックの商品。ペットボトルはコンビニだとおそらく定価になるので、安くなっているスーパーでまとめ買いをしておいた方がお得です。

対して割安なのが、コンビニが出しているプライベートブランドの商品。メーカーの商品に比べて安いものがほとんどです。

特に狙い目なのが「日用品」ですね。洗剤やスポンジなどのアイテムもプライベートブランドから出ていて、とにかく安い。かつ、少量で売っているのでコンパクトで、一人暮らしにぴったりなんです。

一人暮らしの部屋って、収納も限られているじゃないですか。安くても量が多いとかさばってしまいますよね。

野菜などの生鮮食品も同様です。スーパーで安く買っても結局使い切れずに余らせてしまった……という経験、一度はあると思うんです。一方、最近のコンビニには小分けサイズの野菜が売っていることもあり、結果余らせずにコスパ良く手に入れることができたりします。

食品も日用品も使い切りサイズで、無駄なロスを減らせるのがおすすめポイントです。

コンビニの活用は時間の節約に

まとめて購入できるのであればいいですが、わざわざ1アイテム、数百円の節約のために遠いスーパーに行くのは、正直時間がもったいない、と私は思います。その時間、お給料をあげるための努力(資格の勉強や副業など)に使った方がいいと思うんです。

安いスーパーに往復1時間かけて行き、500円くらい節約したとしましょう。極端なことを言うと、その1時間をスキルアップのために使い、食事はコンビニでサクッと買った方が、最終的にお得になるのではないでしょうか。

コンビニへ行くことを無駄と思うのではなく、時間の節約、結果としてお金の節約になると考えてみてはいかがでしょう。考え方次第ですよね。

外食の満足感を自宅で得られるのがコンビニのいいところ

コンビニはスーパーと比較されがちですが、ファミレスやファストフード店と比較してみると節約になっているんですよ。

例えば、私が大好きなセブンプレミアム ゴールドシリーズのハンバーグは、スーパーと比べたら高いじゃないですか。ですが、本格的な味が楽しめる。

この本格的な味を外で食べようとすると、ファミレスのハンバーグセットだとおよそ1000円。ファストフードもセットにすると700円ほどかかります。外食をすると思えば、コンビニのお惣菜を家で楽しむだけでも大きな節約になるんです。

毎食外食をしたりお店の料理をテイクアウトしたりしがちな人であれば、コンビニを活用するだけで節約になるので、そういう使い方もいいのではないでしょうか。

令和のマネーハック13

「コンビニ=節約できない」は先入観。プライベートブランドを賢く買いながら、お金も時間も一石二鳥で節約!

(監修:山本麗子、取材・文:ameri)

 

※この記事は2021年02月08日に公開されたものです

山本麗子(ファイナンシャルプランナー)

女性のためのお金の総合クリニック「エフピーウーマン」所属ファイナンシャルプランナー。

ファイナンシャルプランナーとしてFP事務所に勤務し、ライフプランや保険相談などのキャリアを積む。お金の教養を高めて女性の内面から輝いてほしいという思いから、女性だからこその視点や経験をもとに実用的で役に立つ知識とお金の正しい扱い方について伝えている。

この著者の記事一覧 

SHARE