なんでもできる人の特徴は? 悩みはないの? なんでもできる人になる方法も解説
「なんでもできる人」の悩み
なんでもできる人にも悩みはあります。例えば、以下のような悩みが挙げられるでしょう。
(1)理不尽な嫉妬をされる
いわゆる「パソコンに詳しい人」の中には、別にパソコンに関する知識を並外れて持っているわけではない人もいます。
彼らはただ調べているだけなのです。「何もしてないのに動かなくなった!」と叫ぶだけで手を動かさない人の代わりに時間と労力を払って、解決方法を探しているに過ぎません。
「なんでもできる」といわれる人もきっとそうでしょう。なんでもできるわけではなく、ただひたむきに、地道に、粘り強く問題と向き合っているだけに過ぎません。
それなのに、何もしていない人から「なんでもできて良いよね」と嫉妬されることがあるのです。これはなかなか理不尽と言わざるを得ません。
(2)1人でも平気だと思われる
なんでもできる人は、仕事ができるかもしれませんし、家事が得意かもしれません。休日に1人で過ごせるかもしれませんし、大抵のことはそつなくこなしてしまうかもしれません。
しかし、だからといって「いつも1人で良い」というわけではないでしょう。それなのに周りから「1人で平気そうだよね」と言われ、傷ついている人もいるはずです。
(3)生活コストが爆上がりする
私の知り合いに、まさに「なんでもできる人」がいます。そんな彼は毎週のようにガールズバーに行っては何万円というお金を使っているのです。
「キモいおっさん」とさげすむ前に、どうして彼がガルバに行くのか聞いて下さいませ。彼は会社でも友人関係でも「なんでもできる」と思われていて、誰にも弱音を吐くことができません。
もしも彼が「なんでもできる」と思われていなければ、愚痴の1つや2つ、友人に話すことができたでしょう。
しかし「なんでもできる」と思われている彼は友人を頼れないため、愚痴を吐くためだけに毎週数万円を支払っているのです。
彼は非常に顕著な例ですが、「なんでもできる」と思われてしまっている方は、とにかく生活コストが爆上がりする傾向にあります。
(1)で例に挙げたパソコントラブルなんかも分かりやすいでしょう。
もしなんでもできる人がパソコントラブルに見舞われたら、誰にも頼めず業者に依頼するしかありません。もちろん費用もそこそこかかるはずです。
普通の人であれば「分かんない〜! 助けて〜!」となんでもできる人にすがり、「ありがとう!」の一言で解決できるというのに。
(4)いざという時に心配されない
例えばコロナや地震のような万人に襲いかかる災害が起きた時、当然ですが「なんでもできる人」にもその厄災は等しく襲いかかってきます。
しかし彼らはそれでも周囲から「まぁ大丈夫」と思われてしまうことでしょう。「なんか大丈夫そう」という意味不明な根拠で後回しにされるのです。
(5)普通にできねぇから‼
そもそも論になりますが、なんでもできる人はそういません。
確かに周りより器用な人はいますし、大抵のことをそれなりにこなす人はいるでしょう。しかしそんな人でも別に何でもできるわけでは御座いません。
中には、人前で最低限の気を張っているだけで、生活が壊滅的な人も。それなのに、気を張ることすらしない大勢の人々から「なんでもできる」と思われているのです。
普通にできないことだらけなのに、なぜか「なんでもできる」といわれて頼られるのはつらいものがあるでしょう。
▶次のページでは、なんでもできる人になるにはどうすれば良いか解説します。