お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

なぜ? LINEを未読のままにする男性心理7つ

やうゆ(恋愛コラムニスト)

既読なのか未読なのかの違いは?

同じスルーでも既読にする場合と未読にする場合の違いは「相手への気持ち」と「トーク画面の時点でメッセージの内容を推測できるか」にあります。

好意のある女性のLINEはとりあえず「見る」

好意のある女性からLINEがきたときは、たとえ忙しくてもメッセージの内容が気になって仕方ないので、既読スルーになってでも中身を見ますね。

逆にどうでもいい女性からLINEがきた場合は、メッセージの内容もどうでもいいので未読のままで放置します。

またLINEを開かなくとも、通知やトークの画面だけで内容を予測できる場合は、既読をつけないでそのままにすることが多いです。

通知やトークの画面だけで内容が予測できないとき、メッセージの緊急性が高いときは、すぐに返事ができなくても既読をつけます。

返信する意思があるか、ないかの違い

実際には、既読スルーか未読スルーかで、脈ありor脈なしかを測ることはできません。

ただし既読スルーは、メッセージを確認するだけ返信する意思はあるといえますね。

1日待って返信がこなかったり、未読のままだったりしたら「自分に対する優先順位が低いんだな」と察して、脈なしと思ったほうがいいでしょう。>

LINEで一喜一憂するより、相手のことを想像しよう

以上、LINEを未読のままにする男性心理についてお伝えしました。

好きな男性とのLINEが未読のままだと、不安な気持ちになるのはわかります。

しかしLINEの既読がつかないときや返信がこないときに焦って、追いLINEを送ると相手の男性にマイナスな印象を与えやすいです。

そのため「忙しいんだな」「そういう人なんだな」と、相手のことを想像して気長に返信を待ったほうがいいですよ。

脈なしだったり、自分に対する優先順位が低かったりする可能性があるのも事実ですが、一方で単純にLINEをあまり開かない人であることも考えられます。

LINEで愛情を確かめることはできないので、LINEで一喜一憂するより、相手のことを想像して待っていたほうが良い関係を築けますよ。

どうかあなたが素敵な恋と巡りあえますように。

(やうゆ)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

 

※この記事は2020年01月01日に公開されたものです

やうゆ(恋愛コラムニスト) (コラムニスト)

ブロガー・コラムニスト。マッチングアプリで300人の女性と出会った経験を元に、ブログ「やうゆイズム」を開設。
モテたい男性・愛されたい女性に役に立つ情報を発信している。好きな女性のタイプはヤリマンで、嫌いな女性のタイプは20歳過ぎてフリフリ靴下を履く人。
公式ブログ:https://www.yauyuism.com/
運営サイト:https://lovefeed.jp/

この著者の記事一覧 

SHARE