
富士山の夢の意味とは? 眺める、登る、写真を見るなど状況別解説【夢占い】
シチュエーション別「富士山」の夢の意味
富士山は日本人にとって特別な存在。縁起のいい夢のシンボルです。
しかし、富士山の夢の意味はシチュエーションによって異なります。状況別に紐解いていきましょう。
(1)富士山を眺める夢は「努力せずに幸運を手にする」
富士山を眺める夢は、努力せずに大きな幸運を手にすることを示しています。出世、長寿、一族繁栄などの意味があります。
(2)富士山に登る夢は「努力が必要」
富士山に登る夢は、「幸運を手にするにはそれ相応の努力が必要だ」というメッセージです。
これまでコツコツと努力を積み重ねてきた人は、幸運をつかむチャンスが訪れるでしょう。一方、努力を怠ってきた人には何もありません。
ちょっと厳しい内容の夢かもしれませんが、努力さえすれば大きな成果を得ることができるという夢からのエールなのです。
誰かと2人で富士山に登る夢
また、誰かと2人で富士山に登る夢は、仕事のパートナーが見つかる暗示です。
信頼できる相手にめぐり合い、2人で協力をしながら、成功をつかんでいけるでしょう。
(3)富士山の頂上にいる夢は「目標達成」
富士山の頂上にいる夢は、目標が達成できることを暗示しています。
ただ、頂上はピークを意味していますから、今後運気は徐々に下り坂になっていくでしょう。
これまでのやり方が通用しなくなるかもしれないので、今後の身の振り方を考えたり、新しい目標を持ったりする必要があるでしょう。
(4)富士山から下山する夢は「運気が好調」
富士山から下山する夢は、運気が好調であることを表しています。
しかし、慌てて下山をする夢だとしたら、疲労やストレスが溜まっている証拠。休養をとるようにしましょう。
(5)富士山に雪がかかる夢は「状況が好転する」
富士山と雪が一緒に出てくる夢は、状況が好転し、幸運が舞い込む暗示です。
また、あなたがとても素直で正直であることが周囲からきちんと評価されることも意味しています。吉夢といえるでしょう。
富士山の山頂にのみ雪がある夢
また、富士山の山頂のみに雪がある夢を見たら、思い通りに物事が進んでいくでしょう。何かチャレンジしたいことがある人にとっては幸先の良い夢です。
(6)富士山と朝焼けの夢は「チャンスに恵まれる」
富士山と朝焼けの夢は、素晴らしいチャンスに恵まれるサインです。人生に新しい展開が訪れそう。そして、運勢は一気に好転するでしょう。
(7)富士山と夕焼けの夢は「目標達成」
富士山と夕焼けの夢も、吉事を表す縁起の良い夢です。今の目標が達成でき、新しい目標を掲げるときがきたことを夢が知らせています。
(8)富士山と青空の夢は「思わぬ幸運をつかめる」
青空が広がる中に富士山がそびえたつ光景は、清々しく圧巻です。
この夢を見たら、あなたの心は澄み渡り、どんなことでも素直に受け入れる準備が整っているはずです。その結果、大きな幸運をつかむことができるでしょう。
(9)富士山と海の夢は「原点に立ち返る」
海はすべての生命の源。ですから、海の夢は母なるものの象徴で、包容力や豊かさを意味します。一方で夢の中の富士山は、権威ある父親の象徴でもあります。
富士山と海の夢は、あなたのルーツとなる人たち、つまり父親と母親を示しているのです。
この夢を見たら、原点に立ち返ることが大切です。あなたは本来どんなことがしたかったのか。子どものころの夢はなんだったのか。
そんなことを考えれば、これからどうするべきかが見えてくるでしょう。
(10)富士山と桜の夢は「儚い幸せ」
桜の花はすぐに散ることから、儚さの象徴といわれています。
対して、富士山は大きな幸運を意味します。
富士山と桜の夢は、大きな幸運を手にできるけれど、それは長くは続かないことを示しているのです。つかの間の幸運ですから、めいっぱいその時間を楽しむべきでしょう。
(11)富士山の写真にまつわる夢は「成功or目標の再設定」
富士山の写真は、よく売られているので目にすることが多いでしょう。また、富士山に登れば写真を撮りたくなるはずです。そのため、夢にも見やすいと思われます。
しかし、写真を見る場合と、写真を撮る場合ではまったく意味が異なります。くわしく見ていきましょう。
富士山の写真を見る夢
富士山の写真を見る夢は、大きな幸運がもたらされることを示しています。この夢は、幸せの象徴としての富士山が、まさに希望へと導いてくれることを表しています。
努力が報われて大きな成功を手にできます。
富士山の写真を撮る夢
富士山の写真を撮る夢は、あなたが目標を見失っていることを示しています。
夢の中で写真を撮っているのは、現状を確かめたいという気持ちの表れ。
この夢を見たら、冷静になって自分の進むべき道を再確認しましょう。必要であれば、目標を設定し直すことです。
(12)富士山の絵にまつわる夢は「成功or自己顕示欲」
富士山の絵は、よく目にするものです。家に飾ってある人も少なくありません。
そのため、夢に出てくる可能性は高いでしょう。
しかし、富士山の絵を見る場合と、絵を描く場合では、夢の意味が異なります。くわしく見ていきましょう。
富士山の絵を見る夢
富士山の絵を見る夢は、成功の訪れや、あなたの魅力の高まりを示しています。素敵な出会いがあって恋人ができたり、仕事で成功したりする可能性が高いでしょう。
富士山の絵を描く夢
富士山の絵を描く夢は、自己顕示欲が高まっていることを示しています。
周囲に対してもっと自分を知ってほしい、もっと自分の魅力を認めてほしいと思っているのでしょう。
幸運をつかさどる「富士山」の夢
富士山の夢は基本的に良い暗示が多いです。日本が誇る雄大な山だけに、幸運を司る存在感があります。
富士山の夢を見たら、良いことが訪れる可能性は高いでしょう。期待が持てる夢です。
ただ、中には注意が必要な夢もありますので、夢の内容をよく思い出して慎重に解釈してくださいね。
(紅たき)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2020年01月01日に公開されたものです