
【夢占い】太る夢を見る理由とは? 顔・脚・お腹など部位別分析
自分の太った姿はたとえ夢でもあまり見たくないもの。ですが、実は太る夢は運気の上昇を意味する吉夢であることが多いそうです。足が太る、顔が太る、家族や彼氏など自分以外が太る……。さまざまなパターンの太る夢の暗示を、占術研究家のマリィ・プリマヴェラさんに解説してもらいました。
たいがいの女性は、自分が太る夢を見たとき「正夢になってしまったら困る」と思うのではないでしょうか。
太る夢がどんなことを暗示しているのか知っておけば、無用な心配をしなくて済みます。
今回は、太る夢が暗示する意味を紐解いていきましょう。
目次
太る夢は「豊かになること」の暗示
太っている人に「福々しい」という形容詞を使うことがありますね。
太ることは豊かさの象徴。そのため太る夢は、一部を除いて、これから訪れる幸せを予兆する吉夢です。
太ってしまうパーツやシチュエーションによって意味はさまざまですが、基本的には運気の上昇を表していると考えていいでしょう。
ただし、太り方によってはむしろ凶夢である場合も……。病的な太り方だった場合は、運気の下降を示します。特に自分が太って苦しんでいる夢は体の危険信号。健康管理には十分に気をつけましょう。
また、太ることに対する不安感や罪悪感を抱いていたり、辛いダイエットをしていたりする場合も太る夢を見ます。こんなときの夢には深い意味はありませんから、気にしないでくださいね。