打たれ強いの意味とは? 打たれ強い人の特徴と性格
仕事でミスをして落ち込んだり、職場の人間関係がうまくいかず気が滅入ったり……そんな困難を乗り越えられなくて悩むことはありませんか? この記事は、職場でどんなことがあっても心が折れない、打たれ強い人になるため、強いメンタルを持つための考え方や行動について、OLコラムニストのぱぴこさんに解説してもらいました。
仕事で心が折れることはありますか? 私はめちゃくちゃあります。
Twitterやブログなどで吠えているので、私はおそらく「強い人」に見られがちだと思いますが、自身で「打たれ強いな」と思うことはありません。
ある面では打たれ強い部分もありますが、ある面では弱い部分もあります。
弱わっているときや打たれて凹んでいるときは、「何者にも負けぬ力が……鋼のような心がほしい……!」と少年ジャンプの主人公ばりに願うこともあります。
「とにかく強くあればよい」かというとそうでもないというのが私の持論ですが、仕事をしていく上で、細かいことにいちいち傷ついて凹むというのも精神衛生上よろしくありません。
今回は「反省と自責のバランス」を裏テーマに、仕事上必要な「打たれ強さ」を確認していきましょう。
「打たれ強い」の意味
まずは「打たれ強い」の言葉の意味を知りましょう。
打撃や衝撃に耐える強さがあること。批判や強い反対を受けても精神的に屈しないさま。(出典:実用日本語表現辞典)
辞書によると、相手からの攻撃に耐える強さのことを打たれ強いと言います。
そこから、たとえ反対されたとしてもへこたれない・負けない人のことを指して「打たれ強い人」と言うことがあります。
打たれ強いを英語で言うと?
英語では「tough」(タフ)を使って打たれ強いと表現することができます。
【例文】
She is a really tough lady.(彼女は本当に打たれ強い女性だ)
打たれ強い人の長所
打たれ強いことで何がいいのか。それは周りに流されないことです。人は他人に批判されることで自信がなくなり、先に進むことができなくなることがあります。
しかし打たれ強さを持っている人は批判されることを恐れず、自分の信念を貫くことができます。そして、恐れることなく新たな目標に向かってチャレンジすることができます。