
【夢占い】旅行の夢の意味は? シーン・行先・登場人物別暗示45選
乗り物別「旅行に行く夢」の意味
続いては、旅行に行く手段が何だったかを思い出してみましょう。それぞれの乗り物が示す暗示も少しずつ異なってきます。
では、さっそく解説していきます。
(1)電車で旅行に行く夢は「安定への願望」
電車で旅行に行く夢は、あなたが安心、安全に人生を歩んでいきたいと願っている心理を表しています。
この夢を見るあなたは、心も落ち着いています。物事においても、大変しっかりした計画を持っています。
今後も安定した人生を送りたいのであれば、今と変わらず慎重に一歩ずつ進めていきましょう。
(2)バスで旅行に行く夢は「慎重に物事を進めたい心理」
バスで旅行に行く夢は、慎重に物事を進めたいあなたの心理を表しています。
あなたは失敗を恐れるあまり、なるべく個人で行動するよりも、レールに沿って規則正しく行動したいと考えています。また、慎重なあなたの場合は、その方が失敗も少なく無難に過ごせることでしょう。
今後も安心して過ごしていきたいなら、今までと変わらず周囲の人々と足並みをそろえて行動し続けると良いでしょう。
(3)飛行機で旅行に行く夢は「目標への焦り」
飛行機で旅行する夢を見る時は、あなたが人生の理想や目標に対し、なるべく早く達成したいという気持ちを抱えている可能性が高いです。
ただ、成果にばかり目が行ってしまうと、ついつい焦ってしまいがち。
空回りしやすい時期なので、結果を急いではいけません。この夢を見た時は、深呼吸して心を落ち着かせてから、ゆっくり一歩ずつ進めていきましょう。
(4)車で旅行に行く夢は「やる気アップ」
車で旅行に行く夢は、あなたのやる気が上がり、物事が順調に進むことを意味します。
この夢を見た時は、何をやってもうまくいきやすいので、自分を信じてどんどん今の調子で進めてみましょう。
ただし、車で旅行中にエンスト、事故などトラブルに巻き込まれる夢であれば、思うように物事が進まない、ストレス、不満を意味する警告夢となるので注意が必要です。
この夢を見た時は、改めて自分自身を見つめ直してみると良いでしょう。プライベート、仕事、生活を見直してみると、心のストレスや不満をためている理由を知り、問題解決に向かいやすくなるはずです。
(5)船で旅行に行く夢は「チャレンジをすべき時」
船で旅行する夢は、大きな目標を決める、やる気アップを意味します。これまでの生き方ではなく、今までとは違う生き方に憧れやすい時でもあります。
この夢を見た時は、あなた自身もどんどんチャレンジを始め、物事も順調に進んでいくことを意味します。自分を信じて、思い切りチャレンジしましょう。
ただし、船が揺れる、事故、不安定などといった夢の場合は、あなたの心に迷いがあることを意味します。まずは心を落ち着かせてから、改めて計画を練り直して再スタートしましょう。