お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ホームパーティで喜ばれる、気の利いた手土産とは?

橋村望

友人同士が集まるホームパーティ。できれば、主催者を含めて集まるメンバーみんなが喜ぶ手土産を持っていきたいものです。とはいえ、どんな物を持っていったらいいか、メンバーやシチュエーションによっても異なるため、そのたびに迷ってしまうことも多いのでは? 今回は、ホームパーティが盛り上がる、外さない手土産の選び方を見ていきましょう。

手土産選びの基本

ホームパーティの手土産といっても、種類はさまざま。一般的にどんな物を手土産として選んでいるのか、どのくらいの価格帯の物を選んでいるのか気になるところです。ここでは、手土産を選ぶ際の注意点を探ります。

どんな手土産を持っていく?

Q.これまでに、ホームパーティへ持っていったことのある手土産には、どんな物がありますか?

第1位 スイーツ(48.2%)
第2位 お酒(18.4%)
第3位 おつまみ(13.8%)
第4位 花(7.7%)
第5位 ノンアルコールドリンク(5.6%)
※有効回答数392件。複数回答式、その他除く

最も多かった回答は「スイーツ」でした。デザートは別腹といいますし、主催者が用意してくれた料理で少々お腹いっぱいになっても、締めのスイーツはおさえておきたいというのは女性ならでは。また、持ち寄り制のパーティーなどの場合は、お酒やおつまみを持っていく人もいるようです。さらに、手土産の費用についても聞いてみました。

手土産の予算はどのくらい?

Q.ホームパーティの手土産にかける予算はどのくらい?

1,000円未満(25.5%)
1,000円以上 3,000円未満(65.6%)
3,000円以上 5,000円未満(6.9%)
5,000円以上 10,000円未満(1.8%)
10,000円以上(0.3%)
※四捨五入の関係で100%にならないことがあります
※有効回答数392件。単数回答式

手土産の費用は、3,000円未満という人が9割以上という結果になりました。あまりに高価な手土産だと、逆に気を使わせてしまいそうですが、安すぎても選択肢が狭くなってしまいます。ただし、お世話になっている会社の上司など、相手が目上の方の場合には少しだけ高価な物を持っていくなど、パーティーのシチュエーションによって変える必要はありそうですね。では、手土産を選ぶ際、どのようなことに意識したらいいのでしょうか。

手土産選びで注意すべきこと

みんなが好きそうな物を選ぶ

・「みんなが好きそうな物を選ぶ。あまり値段が高いのは気を使われてしまうので気をつける」(28歳/医療・福祉/専門職)

まわりとかぶらない物を選ぶ

・「みんなが同じような物を持ってきて消費できなかった」(26歳/不動産/秘書・アシスタント職)

参加する人数を確認

・「みんなの趣向や参加人数を確認する」(32歳/学校・教育関連/その他)

小包装の物

・「小包装になっていて、大人数でも食べられる物を選ぶ」(23歳/学校・教育関連/販売職・サービス系)

パーティーに集まるメンバーの嗜好に合わせた物というのがいちばん多い回答でした。たとえば、小さい子どももいるホームパーティであれば、子どもたちも食べられる物を選ぶようにすると、みんなで楽しめますよね。年配の人が多ければ、少し高級感のある物がいいかもしれません。また、ほかのメンバーと手土産がかぶってしまうのも避けたいところ。気心の知れた友人同士であれば、事前に打ち合わせしておいてもいいでしょう。

次ページ:みんなに喜ばれる手土産はある?

SHARE