お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

不安の中で自由に笑う表参道の交差点 #東京と働く。

「東京してる」って実感にどきどきするのは、私が東京の一部になれてないからなのかもしれない。深夜2時のモントークも、銀座駅から見上げる地上も、六本木ヒルズで観るくだらない映画も。ぜんぶ、ぜんぶ、ここで生きる誰かの大事な「トーキョー」。東京で働く女たちのストーリーを集めた、東京オムニバス連載。

表参道のモントークカフェでさっきから女ともだちのひろみとだらだらしゃべっている。終電まで、あと20分くらいしかない。駅員に急かされながらちょっと遅れてきたぎゅうぎゅうの千代田線に飛び乗ることも一応、考える。恋愛の話や、凶悪犯罪の話とかをしながら、ちらちらとまわりを見る。ここは私たちの東京の定点観測地点。今日も異常なく、しゃれた店員が、オシャレしてきた女子会の女の子たちやカップルにコーヒーとケーキを運び続けている。

私は都会のどまんなかで生まれた。文房具を買いにいくといえば銀座のITOYAだったし、友達と待ち合わせてラフォーレ原宿の地下一階の雑貨屋に変な形のペンケースやヘアゴムを買いに行ったりして小学生時代を過ごした。中学生になったら少しませて竹下通りで売ってる派手でへんてこな服を買ってプリクラを撮ったし、高校生になれば当たり前に美大受験用の予備校に行った。それを、イージーモードと言われればそうですかとしか言いようがない。でも、親の機嫌を損ねないように20時くらいには帰宅して、ロックバンドが大好きなことや学校以外の友達ができたことを隠さなければならない毎日は息ができない沼の中にいるようだった。寝る時間が決まっていることやごちゃごちゃしたベッドカバーの色、テレビがずっとついていること、そういう思い通りにならないことの中で、いつか街にいる大人みたいに自由奔放に街を歩いて笑うことを夢見ていた。それが私の東京だ。東京に住んでいても手に入らない、蜃気楼みたいなトーキョー。

その頃の東京にいる大人って、なんだか自由でいることを身体中で体現してて素敵だった。カジュアルな古着やパンクファッションが花を咲かせた個性派全盛期、真っ赤なリップでくしゃっとした笑顔を存分に披露する雑誌のストリートスナップに登場する大人を眺めてはため息をついた。無邪気な子供みたいに自由奔放でいることが街にいる大人の美徳であることに心底しびれたんだ。

「なんか今日タクシーで帰るのでいいや」
満を持してそう言った私にほんとう!とそれまで深く腰掛けていたソファから身を起こしてひろみが嬉しそうに声を上げた。
「いいんですか。じゃぁ私もう一杯飲んじゃお」とすかさずコーヒーを頼む。

最寄りの表参道駅と明治神宮前駅から出ている全ての終電時刻はだいたい24時半すぎ。24時15分を過ぎたあたりからモントークカフェからはどんどん女子会にキリをつけた人たちが引いていく。代わりにヒゲをはやした男性と丸いメガネの女性、といった風貌のどこかの出版社かアパレルに勤めているんだろうと思われる人たちが少しずつ集まってくる。東京の人たちだ。

私たちは、この街から帰らなくていいんだ。
そう思いながら飲むもう一杯のコーヒーはなんて華やかな味がするんだろう。無愛想な店員が置いていった茶色い角砂糖をゆっくりコーヒーの表面に近づけて、じわっとコーヒーが含まれていくのを見たりする、時間が無限にあるみたいな贅沢さ。無機質な仕事の合間に生まれたエアポケットみたいな終電過ぎのモントークカフェが好きなんだ。さっきからこいつら何時間いるんだよって思われてるだろうけど、そんなのはどうでもいいんだよ。


胃が荒れるほどコーヒーを飲みまくって、いよいよ帰宅する午前2時。タクシーなんてどこから拾ってもいいのに、ちょっと歩きたくなる誰もいない表参道の交差点。何時に帰ってもいいし、これから手をあげて拾うタクシーに払うお金も自分のお財布から出せる。帰って飛び込むベッドも真っ白なシーツも全部自分で買ったもの。

働くことは楽じゃない。
フリーランスなら明日お金が入ってくるかどうかもわからないし、会社勤めなら蛍光灯ピカピカのオフィスにいくのはハゲそうなほどめんどくさい。だけど、終電逃したあと最初に頼むコーヒー、このタクシーをとめて行き先を告げるその瞬間、いくらかかりますかなんて聞かないでバックシートで目をとじるその瞬間、タバコ臭くなった服のまま倒れこむ思い通りの色のシーツ、バカ高いこのハイヒール、その全部を自分の労働でまかなってること。

大切にしているいろんなものをぽろぽろこぼしながら働いて稼いできた一万円札を、バカ高いコーヒー代にヒリヒリしながら気前よく出すのが東京なんだ。

そりゃぁもう不安だから笑うしかない。いつもより派手に、いつもより自由そうに。深夜2時の表参道の交差点。あのとき憧れた東京にいる大人の笑顔を、きっと今、私たちはしているんだ。

(半蔵もん子)

※この記事は2018年02月09日に公開されたものです

SHARE