お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

“重い彼女”に対する男の本音 ~別れたい男性はどのくらい?~

ファナティック

彼女の重さに耐えられなくなったときの男性の行動

彼女の重い言動が繰り返されて、許容量を超えて耐えられなくなってしまったとき、男性はどういう行動に出るのでしょうか? また、重い女性が気をつけるべきことを、男性たちにアドバイスしてもらいました。

重い彼女に耐えられなくなったらどうする?

まずは、重い彼女に耐えられなくなった場合、男性たちはどうするのか、以下の質問をしてみました。

takebe160224000i9a0460_tp_v

Q.彼女の重さに耐えられなくなったら、あなたはどういう行動を取りますか?

第1位 別れる(33.4%)

第2位 彼女と距離を置く(27.3%)

第3位 彼女に不満を言う(15.1%)

第4位 重い言動を直してもらう(7.9%)

同率第4位 受け入れて付き合う(7.9%)

※有効回答数392件。第6位以下省略、その他を除く。

なんと、33.4%の方が「別れる」という結果になりました。「彼女と距離を置く」という回答を合わせると6割以上の方が、彼女との接点をなくそうと思ってしまうようです……。

後悔しないために! 重い女性に気をつけてほしいこと

重い彼女に耐えられなくなってしまったときには、6割以上の方が彼女から離れて行ってしまうことがわかりました。突然別れを切りだされてしまったり、いきなり音信不通になってしまったりしないように、どういう点に気をつければいいのでしょうか? 男性たちのアドバイスに耳を傾けてみることにしましょう。

ook95_ageage20131223_tp_v

<自己満足や気持ちの押し付けはNG>

・「基本的には相手に何かをしてあげたいという気持ちからだとは思うが、自己満足になっていないか判断してほしい」(36歳/その他/その他)

・「自分の気持ちの押し付けでしかないので、相手の重荷になっていること」(38歳/商社・卸/営業職)

<相手の状況や気持ちを考える>

・「相手の状況を考えて。自分しか見えなくなっているから」(32歳/自動車関連/技術職)

・「相手の気持ちを考えることを最優先にしてほしい。それで普通の人と同じくらいにやっとなれる」(31歳/小売店/販売職・サービス系)

<ネガティブな話はNG>

・「マイナスの話ばかりされるとうんざりするのでやめたほうがいい」(29歳/不動産/営業職)

・「あまり深刻な話ばかりしないように」(39歳/学校・教育関連/専門職)

<自分に自信を持ってほしい>

・「少しは自分に自信を持って。干渉しないで」(27歳/自動車関連/技術職)

・「自分に自信を持ってほしい。束縛がなくなるから」(28歳/運輸・倉庫/その他)

やはり、相手の立場や状況などに対する配慮が足りないと思っている方が多いよう。重いと言われがちな女性は、自分の言動が愛情の押し売りになっていないかどうか、見直すことが大切なのではないでしょうか? また、相手を必要以上に干渉したり束縛したりするのは、自分に自信がないからだという指摘もありました。自分に自信を持つことも、「重い女」から脱却するための方法のひとつなのかもしれませんね。

次ページ:まとめ

SHARE