お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「仕事がデキる男」が惚れる女子の特徴・6つ

フォルサ

職場にバリバリ仕事をこなし、周囲からも評価が高い男性っていませんか? そんなデキ男性の恋人ってどんな人なんだろう、と気になることありますよね。今回は社会人男女に、仕事がデキる男性が「惚れる女性」はどんなタイプなのか尋ねてみました。

af9920042606m

男性の意見

●良妻賢母タイプ

・「一緒にいて安心できる癒やし系の女性」(37歳/その他/クリエイティブ職)

・「料理が上手で気配りができる一緒にいて安らげる人」(39歳/学校・教育関連/その他)

・「細かな気の使い方が出きる人だと心安らぐのでは」(37歳/警備・メンテナンス/販売職・サービス系)

恋人や夫が仕事に集中できるように、私生活をサポートする。そんな良妻賢母タイプを挙げる人が多く見られました。確かに仕事で疲れて帰宅したあと、ほっと安らげる空間でいたわってくれたら、明日も頑張るぞ! という気持ちになりそうです。

●仕事ができるタイプの女性

・「同じく自立してできる女性だと思う。人は似た人に興味を持つから」(27歳/機械・精密機器/技術職)

・「自分より仕事ができてしまう女性」(24歳/その他/その他)

・「仕事をバリバリこなすようなキャリアウーマン」(35歳/団体・公益法人・官公庁/その他)

仕事ができる男性と同レベル、もしくはそれ以上に仕事ができる人でないと、釣り合わない、という意見も。仕事のライバルとして見ているうち、恋愛感情が芽生えるというケースもあるかもしれません。切磋琢磨して、お互いレベルアップしていく交際になりそうですね。

●何もできない女性

・「正反対の何もできない女性に惹かれると思う」(33歳/電力・ガス・石油/販売職・サービス系)

・「おっとりしていて、あまり何もできない人」(37歳/自動車関連/事務系専門職)

・「少し抜けた感じのかわいい感じの雰囲気」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

自分と正反対の人に惹かれてしまうというのも、よくあるケース。そのため、仕事が全然できない人や、おっとりタイプが好きになるという意見も。仕事ができない女性をサポートしたり面倒を見ているうち、気になる存在になるのかも。

女性の意見

●恋人・夫をサポートできる人

・「かまってちゃんじゃない人。忙しさを理解できて気遣いのできる人だと思います」(37歳/その他/その他)

・「控えめで気がきく上品そうな人。気が強くなさそうなお母さんタイプの人」(34歳/アパレル・繊維/クリエイティブ職)

・「先回りして、周りのことに気を配れたりするひとだとおもいます」(27歳/医療・福祉/その他)

多かった意見は、「仕事で忙しい男性に理解があり、見守るタイプの女性」でした。自分はこうしたい、という気持ちは持ちつつも、ワガママは通さず、恋人や夫をサポートする。内助の功をしっかり果たしてくれる女性がいいのではないかと感じているようですね。

●自立している人

・「自立していてオンとオフが分けられる」(32歳/その他/クリエイティブ職)

・「テキパキ動き、ハキハキしていて、女も憧れる女性」(32歳/その他/その他)

・「同じようにテキパキ仕事をして責任感のある女性」(25歳/学校・教育関連/事務系専門職)

男性に甘えるだけでなく、自分自身も仕事をしっかりとこなして自立している女性を挙げる人も。「男性と同レベルの女性ではないと、会話も噛み合わないのでは?」なんて心配する意見もありました。

●自分とは真逆の人

・「仕事もバリバリ完璧にこなす頭の良い賢い女子だけど、プライベートではドジな事もしちゃうギャップのある女」(37歳/その他/その他)

・「少しドジな女。自分が何でもできるから、女性には完璧じゃなく少しドジな人の方が守ってあげたくなると思うから」(31歳/その他/その他)

・「おっとりで天然な女の子。癒されるから」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「意外と真逆のタイプの女性に惹かれると思う」(29歳/その他/事務系専門職)

男性の意見にもあった「真逆のタイプに惹かれるのでは?」という意見は女性の方にもありました。バリバリ仕事をこなす男性からしてみると、少し抜けている女性の行動は新鮮に見えるのかも。

まとめ

男女とも共通して多かったのは、「良妻賢母タイプ」「真逆のタイプ」「仕事ができるタイプ」でした。しかし真逆なタイプとは言っても、全く何もできず、おんぶに抱っこなタイプだとしたら、男性の方も疲れてしまいそう。自立していて、ほどほどに抜けているくらがちょうどいいのかもしれませんね。

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年12月にWebアンケート。有効回答数414件(22歳~39歳の働く男女)

(フォルサ/松原圭子)

※この記事は2017年01月25日に公開されたものです

フォルサ

ライティング、編集、DTPまで手がける制作グループです。
“フォルサ”はポルトガル語です。「がんばれ!」と応援する言葉ですが、サポートするという意味もあります。女性の為になる情報を間口を広く扱っていきます。

この著者の記事一覧 

SHARE