男性が「一般職の女子」に思うこと・3つ
女性が仕事を選ぶ上で、一般職を選ぶか総合職を選ぶかで迷った人は多いのではないでしょうか。バリバリ働きたいと思う女性だと、総合職の選択肢をとるのかもしれませんね。今回は社会人男性に、一般職の女子に対して思うことを、聞いてみました。
がんばっている
・「いつもがんばっていて偉い。うちの会社は一般職も忙しい」(34歳/金融・証券/事務系専門職)
・「がんばって働いているなぁと」(35歳/小売店/販売職・サービス系)
一般職と聞くと、すぐに暇そうだと考えてしまう人もいますよね。最近では一般職とはいえ、仕事に追われている人も多いので、忙しい人もいるようです。
魅力的
・「とても魅力的、安定志向がうかがえて好感触」(39歳/その他/その他)
・「ちょっと保守的でか弱い感じの女性、守ってあげたい」(37歳/小売店/販売職・サービス系)
一般職の女性に魅力を感じる男性もいるようです。また、か弱い印象があるため、守ってあげたいという意見もありました。
給料が少なすぎる
・「給料が安いので少しかわいそうです」(29歳/その他/その他)
・「給料が少なくてかわいそう。非正規社員にも言えるけど、最低限の生活は保障してほしい」(35歳/その他/その他)
総合職などに比べると、給与が低い一般職は多いですよね。普通に生活ができるくらいの給与は保障してあげてほしいという声も。
まとめ
仕事はのんびりコツコツと続けたいと思う女性と、なるべく出世街道に乗りたいと思う上昇志向の高い男性だと、仕事に対する考え方は大きく異なるようです。しかし最近は、一般職でも忙しい会社は多いようで、「がんばっていて偉い」という意見も。お互い相手の仕事を尊重した上で、一緒に仕事をしていけるといいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年11月18日~11月21日
調査人数:323人(22歳~39歳の男性)
※この記事は2017年01月10日に公開されたものです