「天才」が多いと思う職業6つ
頭がいい男性だと、すごく立派な職業に就いているイメージがありますよね。また、自分の知識を活かしたいと思って、仕事を選ぶのではないでしょうか。では、そんな才能に溢れた「天才」が多い職業とは? 社会人女性に考えてもらいました。
(1)システムエンジニア
・「システムエンジニア。頭がよくないとシステムの開発とかできないと思うから」(28歳/マスコミ・広告/事務系専門職)
・「システムエンジニア。機械に強くて頭の回転が速い人が多そうだから」(28歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)
IT関連の仕事をする上で、欠かせないのがシステムエンジニアの方たちですよね。そもそも、機械ごとに弱い女性は多いもの。だからこそ、システム関連の知識を豊富に持つ彼らは、女性の目に「天才」として映るのでしょう。
(2)パイロット
・「パイロット。的確な計算と判断ができないといけないので、天才が多いと思うから」(24歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「パイロット。頭の回転が速く仕事のできる人でないと務まらないと思うから」(27歳/商社・卸/事務系専門職)
パイロットのような特殊な職業になると、頭のよさだけでなく、機転のよさも必要とされることもありそう。天才肌でないと、これらを満たすことはできそうにないですよね。
(3)医者
・「医者。頭がよくないと免許もとれないと思うから」(26歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「医者。そもそもが頭がいいし、日々勉強しているから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
神秘的な人体に惹かれて、医者になるのは、天才だからと言えそうですね。人の命を救う尊い職業は、日々勉強して学んでいかなければ務まりません。
(4)研究者
・「研究職。研究するにはいろいろ考えられる頭が必要だから」(30歳/その他/販売職・サービス系)
・「研究者はどこかずば抜けていることが多いので、天才が多く感じる」(33歳/不動産/事務系専門職)
研究職に就くのは、ごく一部の人のはず。華やかな職業に見えますが、実際には地道な作業も多く、コツコツと研究を積み重ねている人も多いものです。本当に勉強が好きでなければなかなかできない仕事ですよね。
(5)科学者
・「科学者。いろいろ計算しないといけない職業だし頭がよくないとできないと思うから」(23歳/小売店/事務系専門職)
・「科学者。ひらめくことに長けているのは天才」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
頭がいいだけでなく、ひらめくことに長けている人は、真の天才と言えそうですね。科学者のような職業だと、ひらめきが何よりも大切になってくる!? 人とはちがった発想が、成功のカギなのかもしれません。
(6)芸術家
・「芸術家。才能を頼りに作品作りをしていく仕事だと思うから」(27歳/情報・IT/事務系専門職)
・「芸術家。努力だけではなれないしセンスがいると思うから」(24歳/建設・土木/経営・コンサルタント系)
感性が大事になってくる芸術家は、まず才能がないとなることも難しそうですよね。凡人にははかりしれないセンスを持っているのは、天才の証。努力だけでは手の届かない仕事でしょう。
<まとめ>
天才だと思われる人が就く職業とはいえ、実際には仕事で苦労していることも多いはず。周囲からの期待が大きい分、プレッシャーも高そうですよね。「天才」と思われている人でも、影ではきっと並々ならぬ努力をしているはずですよ。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月9日~2016年12月27日
調査人数:105人(22~34歳の女性)
※この記事は2017年01月07日に公開されたものです