お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

5年も付き合ったのに!? 「長続きカップル」が別れた理由・6選

ファナティック

恋人との付き合いが長くなると、2人の仲は安定して心地よくなりますよね。でも5年以上付き合った「長続きカップル」でも、別れを迎えてしまうことがあるようです。そんなカップルが別れた理由について、女性のみなさんに意見を聞いてみました。

不機嫌なカップル

マンネリ化したから

・「お互いにマンネリで飽きる。結婚に踏み出せない」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)

・「マンネリ化によるもの。刺激を求めてほかに目を向けてしまう」(31歳/団体・公益法人・官公庁/秘書・アシスタント職)

付き合いが5年以上となると、関係が安定すると同時にマンネリ化は避けられませんよね。お互いの存在に飽きてしまうと、刺激を求めてほかの人に心が移ってしまうこともありそうです。

片方に結婚の意思がなかったから

・「結婚の意思があるかどうか。お互いの意見がちがうと、5年目でも別れることになりそう」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

・「男が結婚したがらない。男に結婚の決断力がない場合、たいてい女は待ちくたびれてあきらめるから」(30歳/その他/販売職・サービス系)

長続きしていても、どちらかに結婚の意思がない場合は、その後の関係を続けていくのは難しいですよね。特に男性側に結婚するつもりがないと、女性としては待ちくたびれてしまうのかも。

結婚のタイミングを逃したから

・「グダグダしすぎて結婚のタイミングを逃す」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

・「付き合いが長すぎて結婚へ踏み出せなかった。けっこうそういうカップルが多い」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

5年以上付き合っていれば、途中で結婚の話が出てもおかしくないですよね。たとえ結婚しようという気持ちはあっても、お互いの仕事の状況などタイミングが合わなかったりすると、結婚を逃してしまうこともありそうです。

慣れ合いの関係になったから

・「お互い慣れ合いになって情しかそこにはない」(33歳/不動産/事務系専門職)

・「なあなあな関係になって、結婚もするのかしないのかお互いによくわからなくなり、一緒にいる意味を見いだせなくなったから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

付き合いが長ければ長いほど、お互いの存在に慣れてしまってなあなあな関係になりがちです。惰性で付き合っている場合は、いつか別れの日がやってきそうですよね。

両親に反対されたから

・「両親の反対が強くてどうしようもなかった」(28歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

・「結婚するのに親に反対されたことが原因だというのをよく聞いたから」(27歳/印刷・紙パルプ/事務系専門職)

外的要因として「両親に反対された」ということもありそうです。結婚は本人同士の意思だけではなく、お互いの家の存在が大きいもの。祝福されない結婚をするくらいなら……と、泣く泣く別れてしまうカップルもいるのかも?

恋人ではなく仲間、家族という雰囲気になったから

・「もう恋人というより仲間になった」(23歳/医療・福祉/販売職・サービス系)

・「恋人より家族という雰囲気ができあがってしまった」(24歳/建設・土木/経営・コンサルタント系)

一緒にいる時間が長すぎて、恋人というより仲間や家族のような関係になってしまうと、そこから一歩踏み出して結婚するのは難しそうですよね。どちらかが結婚したいと思っていたら、関係を続けていくことがつらくなるのではないでしょうか。

まとめ

マンネリ化や結婚のタイミングを逃したなど、5年以上付き合ったカップルが別れた理由について、さまざまな意見が集まりました。交際期間が長いカップルなら、一度は経験したことがあるのでは? 世間では「長い春」などと言われますが「長すぎる春」はうまくいかないケースもあるのかもしれませんね。

(ファナティック)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月6日~12月20日
調査人数:102人(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2016年12月21日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE