なんか、いいかも……! LINEをするようになって印象がよくなった女性3選
面と向かって話しているときには思わなかったけれど、LINEで話してみると意外と好印象なことってありますよね。最近は、多くの人が使っているLINEですが、どんな風に使うかによって相手に与える印象をよくすることもできるようです。今回は、LINEをするようになって印象がよくなった女性について、男性に聞いてみました。
話がおもしろい
・「まめに連絡してくれて話がおもしろい」(24歳/金属・鉄鋼・化学/その他)
・「旅行やイベントなど、いろいろなエピソードや体験を楽しげに書いてくれる」(39歳/団体・公益法人・官公庁/技術職)
・「自分の話をよく聞いてくれるなぁとか、意外と趣味の共通点あるなぁとか」(25歳/小売店/その他)
その女性から送られてくるLINEは、読んでいてもおもしろいし自分との共通点も感じられる。男性にとって興味を持てるようなメッセージを送る女性は、会って話しているときよりも印象がよくなるようです。ただの報告ではなく、きちんとストーリーが組み立てられていると頭のいい女性だなと思えるのかもしれませんね。
距離感がちょうどいい
・「こっちの状況を気遣ってくれる」(38歳/運輸・倉庫/その他)
・「ほどほどの距離感」(34歳/その他/その他)
・「ひんぱんに連絡をしてくれて、質問や回答の頻度がちょうどいいとき」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
LINEでの連絡頻度が自分にとってちょうどいい女性も印象がよくなるようです。まだ、返事もしていないのにどんどんメッセージを送って来られるとウンザリという男性も多そうですが、状況を考えながら、疎遠にならず、ひんぱんにならずの間隔で送られてくるメッセージは男性にも好感度が高そうです。
言葉やスタンプの選択がいい
・「的確にかわいい絵文字やスタンプを送って来る」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「ちゃんと言葉のキャッチボールができる」(38歳/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「言葉遣いがていねいで好感が持てる人」(35歳/学校・教育関連/専門職)
自分のメッセージに対する返答が的確で会話がきちんと成り立つ、絶妙なタイミングで絵文字やスタンプを使う。こういうLINEの使い方も男性には喜ばれるようです。ていねいな言葉遣いでやりとりをしつつ、ときどきおどけた感じのスタンプなどが送られてくると一気に親近感もわくのかもしれませんね。
まとめ
連絡ツールのひとつであるLINEの使い方次第で、相手に好印象を与えることができる。簡単にメッセージをやり取りができるだけでなく、LINEにはこんなうれしい効果もあるようです。人によってどのくらいの頻度がちょうどいいのか、どんな内容が喜ばれるのかというのはちがってきますが、大事なことは相手の立場に立って考えること。そういう気遣いをしてくれているなと感じさせることができれば、LINEをすることで印象がよくなることもありそうですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年7月13日~7月14日
調査人数:226人(22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2016年07月22日に公開されたものです