お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ギャー、そんな〇〇見せないで!! 女子が苦手な男性の夏のオフィスファッション3パターン!

Spinof Design(スピノフ デザイン)

暑かったり寒かったり、不安定な気候な今日このごろ。そろそろ本格的に暑くなってきますね。オフィスでも夏らしいファッションに、徐々にチェンジしてくることと思います。女性に比べて、なかなか難しい男性の夏のオフィスファッション。中には社会人女性が「ちょっとこのスタイル、苦手だな……」と感じるものもあるようです。そんな女性が苦手なスタイルとは……?

生理的にムリ!

・「乳首が透けている、汗染みがひどい。不潔さを感じ、スマートではないから。」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「タンクトップ。ワキ毛が見えて嫌だ。」(34歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「汗まみれのシャツ。ビショビショに濡れてるシャツを着てる人はムリなので。」(29歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「短パン 。すね毛の処理がとても難しいと思う。」(31歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「清潔感がない。汗の匂いがするとか生乾きなど。」(34歳/医療・福祉/専門職)

透けてしまうのが困る場合は、インナーシャツを着るといいですね。通気性のいいものや、抗菌作用があるものも多く、夏でもべたつかずにさらっと着ることができます。建築業界など以外で、タンクトップで仕事してる人っているものなんですね……! 百歩譲って、つるつるの脇で細マッチョのモデルみたいな人ならアリかも?

カジュアルすぎる

・「袖をまくっている人で、腕毛がすごい。毛深いのは仕方ないが、まくらないでほしい。」(34歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「アロハシャツ。爽やかだけれどもうちょっと場所を考えた格好をしてほしいから。」(33歳/その他/クリエイティブ職)
・「半そでのワイシャツ。やはり長袖がかっこいいって思います。半そでってなんかおじさんっぽい。」(29歳/医薬品・化粧品/秘書・アシスタント職)
・「ノーネクタイ。男らしく見えなくなってしまう。」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
・「ポロシャツ。オフィスに似合わず、カジュアルすぎるように感じるから。」(33歳/食品・飲料/事務系専門職)

私は個人的には涼し気なカジュアルスタイルは好きなんですが、そうは思わない方もいらっしゃるようでした。腕毛がすごい人って、指毛もすごいですよね。仕事中になぜか気になってしまいます。アロハシャツは諸説ありますが、日本の和装から着想を得て誕生したというエピソードがあります。そして実はアロハシャツはハワイでは冠婚葬祭や式典で着用できる、立派な正装なのだとか。

暑苦しい、キメキメすぎる

・「襟がすごく立っていて、靴がとがりすぎ。『ビジネスで、それいるの?』って感じになる。」(29歳/その他/その他)
・「夏なのにスーツに長袖シャツ。見ている方が暑く感じてしまう。」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「白のハーフパンツ、タンクトップ。芸能人に憧れてか、似合っていないのに。着てる人は鏡を見直してほしい。」(32歳/金融・証券/専門職)
・「ベストを着てくる人。暑苦しいし、ホストっぽくてオシャレに見えない。」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

高温多湿の日本。見た目が暑そうなのはちょっと……と思います。お客さん先に行ったり、商談のために見た目をととのえておく必要があるとは思いますが、そのためにオフィスや電車の冷房がキツめな気がしています。だらしないのもダメですが、キメキメなオフィスウェアも敬遠されるようです。ベストは、弁護士や社長が着用しているイメージがあります。普通の人にはハードルが高いかも?

まとめ

みなさんのコメントを読みながら、自分のオフィスでの服装を振り返ってみました。夏場にだいぶカジュアルなノースリーブを着ていて「脇は脱毛済みとはいえ、太い二の腕をさらしていたのは申し訳なかったなあ」と反省しました。ビーチサンダルとまではいかないのですが、オフィスっぽくないサンダルも履いていた去年の夏。今年の夏は、いい感じのオフィスファッションに挑戦します!

(Spinof Design)

※画像はイメージです

※『マイナビウーマン』にて2016年6月にWebアンケート。有効回答数154件(22歳~34歳の女性)

※この記事は2016年06月16日に公開されたものです

Spinof Design(スピノフ デザイン)

グラフィックデザインの制作を中心に、ライター業、ライフデザイン講座の開催、アート教室を運営しています。主な専門分野は「女性の転職」「男性視点」「子育てと仕事の両立」です。「自分のカラを破ろう!」をテーマに、乳幼児向けのママさん向けの「パート起業&パート就業講座」をスタート。小学校でのキャリアデザイン出張授業や、商業高校での「とにかく楽しく!作りたいものを一緒に作るIllustrator・Photoshop講座」も好評です。

この著者の記事一覧 

SHARE