Twitterでも株選び!? イマドキ女子の投資術【田中里奈と学ぶ投資への道3・後編】
「投資」と聞くと「破産」や「博打」のような怖いイメージを抱いたり、「なんだかめんどくさそう」と感じる女性が多いのではないでしょうか。でも実は、投資って「財産を守るため」にも必要なことなんです。投資の知識がまったくゼロのモデル田中里奈ちゃんが、プチ投資家デビューを目指してファイナンシャルプランナー風呂内亜矢先生と一緒に一からお勉強します。あなたも里奈ちゃんと一緒に投資家デビューを目指しませんか?
第3回は「自分に合った投資スタイルと銘柄を見つけよう」です。後編は、銘柄を選ぶ際のたった3つのポイントと銘柄選びの楽しさについて風呂内先生が教えてくれます。
第3回 投資スタイルと銘柄の見つけ方(前編)を読む
第1回「投資」って本当に必要なの!?を読む
第2回 証券口座を開いて準備しよう!を読む
田中里奈
青文字系ファッション誌を中心に活躍中のモデル。投資に対して難しくてギャンブルのような怖い印象を持っていたため、未経験。29歳。
「証券口座を開いたよ! どんな株を買おうかな~」
「上場」している企業の株しか買えない!
風呂内 さて、とうとう株式の銘柄を選ぶ段階まできましたね。
里奈 なんかやっと実感がわいてきました(笑)。でも先生、株式ってたくさん銘柄があると思うんですけど、何を基準に選べばいいんですか?
風呂内 実はそんなに難しいことではないんですよ。まず、大前提として「上場している」こと。
里奈 上場ってよく聞きますけど、具体的にどういうことなんですか?
風呂内 企業は、上場しているものと上場していないものがあります。証券取引所で株式が売買できるようになることを上場と言って、会社の資産状況や事業の健全性などさまざまな厳しい基準をクリアした企業のみができます。上場すると多くの人に株を売って資金を調達することができる。より大きな規模で事業を展開することができるんです。
里奈 そういう仕組みなんですね。でも、社会的な信用と資金を得るのならみんな上場を目指しているんじゃないんですか?
風呂内 それがそうとも限らないの。簡単に言うと、上場するかどうかというのは、企業が株主の持ちものになるかどうかということ。たとえば、何か新しい事業をおこしたいと思ったときに、上場している企業の場合、一般の株主に「そんな事業は無駄だ!」と言われたらできないの。そういったデメリットを回避するためにあえて上場していない企業もあるんですよ。大手で上場していない企業だと、サントリーなどが有名ですね。
里奈 え、サントリーも上場していないの!? じゃあ、この企業の株式が欲しいなと思っても、そもそも上場してないから買えないってこともあるんだ……。
風呂内 そうなんです。だから、まずは上場しているかどうかをチェックしましょうね。
銘柄を選ぶ際のたった3つのポイント
風呂内 上場しているとわかった上で、株式の銘柄を選ぶときは、次の3点をポイントに考えてみましょう。
●風呂内先生オススメの銘柄の選び方
・自分の好きなサービスやブランドを提供している
・自分の本業の業界にする(もしくは、あえて本業から遠い業界にする)
・優待、配当をチェック
里奈 意外とシンプル!
風呂内 あまり難しく考えずに、まずはこの3点を確認してみるといいでしょう。ひとつずつ説明していきますね。
●「ブランド名」=「社名」じゃないことに注意!
風呂内 まず1点目、これは、自分が好きな商品のブランドやサービスの会社の株式を選ぶということです。
里奈 「好きな企業を応援する」っていう考え方ですよね。
風呂内 そうですね。1点注意しなければならないのは、好きなブランド名やサービス名が必ずしも企業名ではないということ。ブランド名で検索しても見つからなくて、「あれ、上場してないのかな?」と思わないように注意しましょう。まずはブランドの公式サイトから企業情報をチェックして、企業名を調べることが大切なの。
里奈 確かに、ブランド名がそのまま企業名だと思っちゃうパターンはあるかも。つまり、「ユニクロ」って株式検索しても出てこないってことですよね。
風呂内 そうなんです。ユニクロの商品が好きで株式を買いたいのであれば、「株式会社ファーストテイリング」の株式を買わなければならないの。
里奈 社名とブランド名、ショップ名がちがう例は、けっこうありますよね。
●仕事上の専門分野orライフスタイル上の得意分野で楽しく選ぶ
風呂内 2点目が、「自分の本業の業界にする(もしくは、あえて本業から遠い業界にする)」です。
里奈 つまりどちらの業界でもいいってことですか?
風呂内 そうですね。これはその人の考え方次第なんです。たとえば、本業の業界であれば、その業界の動向を想像しやすいという強みがある。たとえば、里奈ちゃんだったらアパレル業界とか。
里奈 普段お仕事している業界だったら最近いいアイテムが出てるな、とかその会社が元気なのか感じやすいかも。
風呂内 ただ、自分も仕事をしている業界自体の元気が無くなっちゃったときに、株式まで持っていると、どちらも共倒れになってしまう。だから、あえて他業界の株式を買うことでリスク分散をする、という考え方もあるの。
里奈 でも、あまり詳しくない業界だと、どの会社の株を買ったらいいのかわからなくなっちゃいそうですね……。
風呂内 まったく知らない業界だと難しいかもしれませんね。他業界の株式を選ぶときは、自分の好きなことや興味のある分野の業界にするといいですよ。里奈ちゃんは本業以外で興味のある業界はある?
里奈 う~ん、他業界だと、アウトドア、旅行、美容ですかね。アウトドアとか旅行とかは好きでよく行くし、美容も、化粧品やエステとかはかなり気になります!
風呂内 いいですね! そうやって普段の自分のライフスタイルに即したものであれば、無理なく情報を仕入れることができるでしょ? 好きな商品やサービスをTwitterで調べてみてもいいですね。「この新発売のお菓子おいしいな」と思ったら、ほかの人も同じような感想を持っているか世間の反応を見てみるんです。
里奈 Twitterで調べるなんて斬新! そういう選び方もあるんですね。銘柄選びのイメージが楽しそうなものに変わってきました!
風呂内 里奈ちゃんは普段発信することが多いでしょうから、自分の投稿の反応の大きさを見て判断してみてもいいかもね!
本業の業界と他業界のメリット・デメリット
・本業の業界
メリット:本業なので最新の情報や業界の動向が想像しやすい
デメリット:本業の業界が不振になったときに仕事と投資ともに共倒れになる可能性も
・他業界
メリット:本業とちがう業界を選ぶことでリスクを分散できる
デメリット:本業ではない分、銘柄選びや業界の情報を集める手間が増える
●優待&配当金に過剰期待は禁物
風呂内 最後に、「優待、配当をチェック」ですね。
里奈 これが一番興味あります(笑)。欲しい優待があるからっていう理由だけでも買っていいんですか?
風呂内 もちろんそういう選び方をする人もいますよ。特典を利回りに換算してお得なものを買ったり、非売品のレアアイテムが欲しくて買ったり、など。ただ、優待がもらえても、その株式の価格が下がっていってしまったら意味がないよね? だから、「優待以上に銘柄の株価が下がらないこと」は気にかけたいポイントなの。
里奈 優待に目がくらんでつい忘れちゃいそうです(笑)。
風呂内 そういうケースも多いけど、優待のときもほかの株式と同じように、今が高値づかみになっていないのかという点や、本当に応援したい企業かどうかという点をチェックしましょうね。
里奈 なるほど。ほかに大切なポイントってありますか?
風呂内 あとは、優待はもらえる時期をチェックする人もいますね。
里奈 もらえる時期ってどういうことですか?
風呂内 もらえるタイミングがあるんですよ。○月○日時点で所有しているひと、といったように。その日を逃してしまったらもらえなくなってしまうので。
里奈 そうなんだ。優待って株を買ったら必ずもらえるのかと思ってました。
風呂内 ちなみに、配当金も優待と同じようなものだと考えてもらってかまいません。企業が利益の何割かを配当金として株主に支払うんです。
里奈 それって毎回同じ金額になるんですか?
風呂内 いえ、利益が出た分の何割かを分配するという形なので、当然年によってもらえる額は変わるんですよね。一応目標にしている利回りはあるけど、確約ではないの。配当も優待も同じで、もうけの一部を株主にまわしているということ。あくまで「おまけ」くらいにとらえておくといいですね。投資家の中には、もうけの一部を株主にバックしてくれるよりも、そのお金でさらに企業を成長させて株価をアップさせてほしいという考えの人も多いんです。
里奈 一理ありますね。勉強になります。
風呂内 また、優待をもらうためには株を何百万円分も買わなきゃいけないものもあるし、あまり得じゃないケースもあるので、見極めが肝心ですね。
里奈 そうなんですね。やっぱり、自分が「興味を持っていたり応援したい企業」という目線で選ぶのが一番かも。優待があったらラッキーぐらいに考えないとですね。
優待&配当金のチェックポイント
・優待はもらえる時期や条件に注意
・優待をもらうために何百万円分も株を買う必要があるケースもある
・優待や配当金に目がくらんで高値づかみをしない
・株価が下がっていないことも当然チェック
・基本的にはオマケぐらいに考える
第3回を終えて、里奈ちゃんに宿題が
風呂内 どんな銘柄を買おうかイメージできましたか?
里奈 なんとなくできてきました。探す楽しさもわかってきた気がします!
風呂内 いいですね! では、次回までに目星をつけてきてください。次回はその株を実際に買ってみましょう。
里奈 宿題ですね、わかりました! よ~し、いい銘柄を探すぞ~!!
第4回は「里奈ちゃんが選んだ株を採点! 実際に買って投資デビューへ」です。お楽しみに!
(文/園田菜々 写真/山崎あゆみ)
★第4回は6月14日(火)公開予定です。お楽しみに!
今までのバックナンバーはこちら※この記事は2016年05月17日に公開されたものです