男子の本音! 『ドラゴンボール』なら俺はこれランキング 1位はつるつる頭の……
男子にとって、漫画の登竜門的存在といえば、やはり国民的人気を誇る『ドラゴンボール』。漫画もアニメも一度も目にしたことがない、という男性は少ないと思います。今は『ドラゴンボール超』としてアニメも新たに放映されており、人気は世代を超えて広がっていますね。そこで今回はジャストドラゴンボール世代の20代から30代の男性達に、こんな質問をしてみました!
『ドラゴンボール』キャラなら俺はこれランキング
Q.アニメ『ドラゴンボール』に出てくるキャラクターで、一番自分に近いと思うキャラクターの名前を教えてください。
●1位「クリリン」……14.9%
○2位「ヤムチャ」……9.2%
●3位「ベジータ」……8.3%
○4位「孫悟空」……6.4%
●5位「ピッコロ」……4.3%
○6位「亀仙人」……3.0%
※7位以下省略
主人公の孫悟空の友だちで、一緒に亀仙人のもとで修業をしていたクリリンが堂々の一位に! では、上位三人のキャラクターを選んだ理由を詳しく見てみましょう!
1位「クリリン」
・「クリリン。主役にはなれないけど真面目で熱いところがあるので」(34歳/その他/販売職・サービス系)
・「クリリンです。理由はとても弱いところが自分と似ていると思いました」(27歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「クリリン。なんで俺だけって人生だから」(29歳/食品・飲料/その他)
・「クリリン。臆病だけどそれなりに活躍するところ」(33歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
強い敵が現れると、すぐに負けてしまうクリリン……しかし、仲間思いの彼は、非常に好感の持てる人物のはず。悲観的な意見が多いですが、そんなに自分を過小評価しないで!
2位「ヤムチャ」
・「ヤムチャで一応戦うが弱いので負ける所」(36歳/電力・ガス・石油/経営・コンサルタント系)
・「ヤムチャ。なんとなくヘタレで親近感が持てる」(35歳/学校・教育関連/事務系専門職)
・「ヤムチャ。無茶するから」(24歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「ヤムチャ。かっこばかりつけて結果を出せない」(32歳/学校・教育関連/事務系専門職)
登場した当初はいけ好かないかっこつけだったヤムチャ。現在はヘタレキャラとして、ちょっと残念なイメージで定着しています。でもそんなところが超人だらけの『ドラゴンボール』の中で男性たちには親近感が湧くのかもしれません。
3位「ベジータ」
・「ベジータ。プライドが高いが能力は低い」(26歳/情報・IT/技術職)
・「ベジータ。とにかく努力して自分を成長させるから」(34歳/その他/その他)
・「ベジータ。プライドが高いから」(35歳/その他/その他)
・「ベジータ。悪から善へと素直じゃない性格と素質の素晴らしさ」(36歳/その他/営業職)
プライドが高い戦う王子様ことベジータ。主人公の孫悟空が天才肌なら、ライバルの彼は非常に努力家。プライドが高い所や、ちょっと素直じゃないところを自分と重ねてみる男性が多い模様です。
まとめ
ドラゴンボールを読んで育ってきた男性たちは、自分のキャラクターをこのように捉えているようです。けっこう、みなさんシビアで客観的に自分をとらえていますね。原作のキャラクターたち同様、成長してどんどん魅力を増して欲しいものです。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ(2015年12月にWebアンケート。有効回答数469件(22歳~39歳の社会人男性)
※この記事は2016年02月14日に公開されたものです