もし友人が「浮気・不倫」の相談をしてきたら……ぶっちゃけどう思う?⇒「引く:●%」!
友だちが恋愛に悩んでいたら、できるだけ力になってあげたいと思う女性は多いことでしょう。しかし、もし友だちが浮気や不倫をして悩んでいたとしたら、相談にのってあげることはできるでしょうか。そこで今回は、女性のみなさんにアンケートでこんな質問をしてみました。
Q.あなたは、もし自分の友人が「浮気・不倫」をしていると相談してきたら、どう思いますか?
引くと思う……49.6%
引かないと思う……50.4%
<「引くと思う」派の意見>
話は聞くけど……
・「引きながら、話は聞く。一応相談にはのるけど心の中ではドン引き」(22歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「なんでそうなってしまったのかをしっかり聞く。正直驚くと思う。真面目な友だちが多いから」(33歳/その他/クリエイティブ職)
やめるよう説得する
・「やっぱりやめなよってなると思います。ちょっと友だちを疑うかも。『えー!』ってビックリする」(27歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「引いて、やめるように警告する」(25歳/食品・飲料/技術職)
・「説得してやめさせると思う。確実に引くと思いますし、友人に対しても軽蔑の目で見ると思います」(31歳/その他/その他)
・「浮気・不倫ナシだと思うから。一応話は聞くけど、別れるように勧めると思う」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
正直「引く」けれど、話は聞く、という女性は少なくないようです。でも、相談にはのるけれど別れるよう説得する人が多いみたい。やはり、タブーとされていることは身近な人がビシッと言ってあげないとダメですよね。
<「引かないと思う」派の意見>
相談に乗る
・「そういうこともあると思うので、相談に乗ると思う。驚くとは思うが、今後どうしたいのか話を聞くと思う」(30歳/商社・卸/事務系専門職)
・「相談してきてくれているのだから、親身に聞くべき」(33歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「どうにかしたくて相談してきていると思うので、力になりたいと思う。でも、ダメだよとキッパリ言う」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
恋愛については人それぞれ
・「人それぞれだから否定はしない。一緒に悩みを解決してあげようとする」(28歳/建設・土木/事務系専門職)
・「人それぞれだから。友人なら、相手のことを考えて一番いいと思う対応をする」(31歳/学校・教育関連/クリエイティブ職)
・「いろいろな事情があるだろうし、その人の生き方をなるべく否定したくないから。とりあえず事情を聞いて、友だちが幸せになる最善の方法を考える」(32歳/建設・土木/事務系専門職)
どんな恋愛であれ、相談してきたのであれば、引かないという人も。結果的には別れたほうがいい、と伝えることにはなるようですが、それでもしっかり相談にはのるようです。また、事情があるにせよ、恋愛は人それぞれだから頭ごなしに否定はしないという人も。
「引く」「引かない」がほぼ半々という結果となりました。友だちが不倫や浮気をしていると、「ダメだよ!」と言う気持ちよりも先に、彼女の将来が心配になってくるものです。友だちがどのようにすれば幸せになれるか、一緒に考えてあげたいですね。
(ファナティック)
※画像はイメージです
※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数230件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2016年02月12日に公開されたものです