お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

姑世代に聞いた! 将来、息子の家族と同居したい?⇒なんと「いいえ」94%!

ファナティック

将来の結婚を考えるとき、どうしても避けられないのが「彼の親との同居」問題。彼が長男だったら、なおさら現実的ですよね。では彼ママの方は「息子の家族と同居」することについて、どう思っているのでしょうか? 彼ママ世代の女性に聞いてみました!

Q.将来、息子さんの家族とは同居したいですか?(単一選択)

「同居はしたくない」94.41%
「同居したい」5.59%

なんと9割以上の彼ママ世代の女性が「同居はしたくない」と回答しました! 意外な結果ですよね。どうしてそう思うのか、それぞれを選んだ理由を聞いてみましょう。

<「同居はしたくない」と回答した人の意見>

■距離を置いた方が思いやりが持てる

・「お互い気を使うし、離れている方が思いやりがお互いに持てるから」(40歳/運輸・倉庫/その他)

・「世代が違うと考え方が違うから。距離をおいたほうがいいと思うから」(50歳/医療・福祉/専門職)

・「たまに会うくらいの方が仲良くできると。でも近所にはいてほしい」(40歳/その他/その他)

多かったのは「気を遣いたくない」「距離を置いた方が仲良くできる」などの意見でした。同居すると嫁の方が気を遣うような気もしますが、彼ママの方も気を遣っているんですね。「たまに会う」くらいの距離がベストかもしれません。

■嫁姑問題を回避したい

・「嫁姑のわずらわしさがないから」(61歳/その他/その他)

・「嫁姑問題。必ず起きるから」(48歳/小売店/販売職・サービス系)

・「自分も核家族で頑張ってきた事だし、息子にも姑と嫁の間でのトラブルに関わってほしくないから」(47歳/医療・福祉/専門職)

意外だったのは「嫁姑問題のわずらわしさがない」など、同居すると必ず起きる嫁姑問題を避けたいから、という意見でした。嫁姑問題というと「苦労するのは嫁ばかり」というイメージがありますが、彼ママだって好きで苦労させているわけではないんですよね。

■結婚したら別の所帯だから

・「別居してこその、子どもの独立・自立だと考えるから」(49歳/その他/その他)

・「可能であれば私たちも夫婦だけの生活を大事にしたいから。また若い夫婦のやり方に口を出したくないから」(53歳/自動車関連/事務系専門職)

・「息子が結婚して所帯を持ったならばそれは別の所帯になるので、一緒に暮らす必要は感じません」(41歳/その他/その他)

他には「別居してこそ子供の自立」や「息子が所帯を持ったら別の所帯だから」という意見もありました。同居していると何かと頼りがちになってしまいますが、結婚して家庭を持ったなら別居して自立してほしい、と思う彼ママも多いようです。

<「同居したい」と回答した人の意見>

■孫と同居したい

・「歳をとってから、孫と同居してみたい」(46歳/その他/その他)

・「お互いに支えていかないとこれからの社会では生活が難しいと思う」(45歳/その他/販売職・サービス系)

・「家族同様だから」(53歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)

少数派だった「同居したい」からは「孫と同居したい」や「お互いに支えていかないと生活が難しい」という意見がありました。彼ママ世代が元気なうちはいいですが、歳をとると健康面なども気になりますよね。「家族同様だから」という意見が、同居したい彼ママの意見を代表しているのではないでしょうか。

「将来、息子の家族と同居したくない」という彼ママが圧倒的に多かった今回のアンケート。理由はいろいろありましたが、やっぱり「お互いに気を遣いたくない」という気持ちが強いようです。嫁姑問題が回避できるだけでも、嫁世代としてはうれしいものです。これなら彼との結婚にも一歩踏み出せるかもしれませんね!

(ファナティック)

※画像はイメージです

※クリエイティブサーベイ(https://creativesurvey.com/)調べ、有効回答数304件(39歳~65歳の社会人女性)

※この記事は2016年01月06日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE