同性ウケがいいのは? 「好印象な女性の髪型」4つ
美容院に行ったとき、スタイリストさんと「今回はどんな髪型にするか」などを相談しますよね。思い切って普段とはちがう髪型にしたとき、自分では気に入っていてもまわりの反応が気になるものです。そこで今回は同性から見て「好印象な女性の髪型」の特徴について、聞いてみました。 ■鉄板! 黒髪ストレート
・「黒髪ストレート」(26歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「黒髪ストレート。清潔感があるから」(33歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「黒髪のサラサラストレート。清潔感があるから」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
とても多かったのが「黒髪ストレート」という回答でした。つやのある黒髪は日本人女性の顔によく似合うし、ストレートだと清潔感もありますよね。毎日のきちんとしたケアが大事です。
■やわらかく見せるゆるふわパーマ
・「ゆるいウェーブ」(33歳/不動産/事務系専門職)
・「ゆるふわパーマ。やわらかいイメージで好印象」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)
・「ゆるいパーマ。やさしい感じ」(30歳/医療・福祉/専門職)
一時期ブームになった「巻き髪」も、今はゆるふわなパーマが好印象のようです。「コテで巻きました!」というしっかりした巻き髪より、ゆるふわパーマのほうがやさらかい印象になるのでよさそうです。
■後ろ姿が美人! ロングヘアー
・「つやつやしたロングヘアー。後ろ姿が美人」(32歳/建設・土木/技術職)
・「ロングヘアー、お手入れをしている感じがある」(27歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「サラサラのロングヘアー。清潔感があるので」(33歳/医療・福祉/専門職)
ロングヘアーでも枝毛や切れ毛が目立つような状態ではなく、つやつやでサラサラのロングヘアーにはあこがれますよね。毎日のお手入れが大変そうですが、手間をかけた分だけきれいになるのがうれしいところです。
■アップスタイル
・「ハーフアップ。顔まわりがスッキリしていて印象がいい」(28歳/医療・福祉/事務系専門職)
・「ゆるめのアップ。男女ともに好評な気がする」(30歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
ほかにはまとめ髪として人気な「ハーフアップ」や「ゆるめのアップ」という回答もありました。アップスタイルにするとスッキリ見えるし、髪形を工夫しているのがわかるので好印象のようです。
「好印象な女性の髪型」の特徴について、いろいろな回答がありました。もはや鉄板とも言える「黒髪ストレート」や「ゆるふわパーマ」など、清潔感ややわらかさが感じられる髪型が人気のようです。でもどんな髪型をしていても、つやがなかったり枝毛ばかりでは話になりません。まずはヘアケアをしっかりがんばって、つや髪を手に入れましょう!
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年9月にWebアンケート。有効回答数153件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年09月26日に公開されたものです