おみやげ選びの参考に……女子に聞いた「沖縄みやげ、もらってうれしかったもの」6選
旅行に行った友人や知人からおみやげをもらうことがあると思いますが、どんなものだったらうれしいですか? 特に遠い場所や、自分が住んでいる場所とはちがった雰囲気の場所のおみやげをもらうと、その土地の空気までもらった気がしてうれしいですよね。今回は、観光地として人気の沖縄のおみやげで、うれしかったものを働く女性に聞きました。
変わり種ちんすこう
・「パイン味のちんすこう。味がおいしかったから」(32歳/学校・教育関連/技術職)
・「塩味のちんすこう。おいしかった」(28歳/学校・教育関連/事務系専門職)
沖縄みやげとして定番のちんすこうですが、最近はさまざまなフレーバーのちんすこうが並んでいます。いろいろな種類を買っていって女子同士で食べ比べするのも楽しそうです。
シーサーの置物
・「シーサーの置物。とてもかわいいデザインだったから。今でも家に飾ってある」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「ミニサイズのシーサー。サイズが小さ目だが、飾るのにちょうどよく、2匹とも顔がかわいい」(30歳/情報・IT/事務系専門職)
置物というと大きくて重いものをイメージしてしまいますが、おみやげ屋さんをのぞくといろいろなサイズ、形、色のシーサーが並んでいますよね。玄関先に飾ったりしてもかわいいです。
ジーマーミ豆腐
・「ジーマーミ豆腐。ココナッツ風味がおいしかった」(27歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
落花生を使った沖縄の名物豆腐、ジーマーミ豆腐。普段、なかなか食べられないものをもらうとテンションが上がりますよね!
紅いもタルト
・「紅いもタルト。本当においしかった。おみやげのクオリティを超えていた」(33歳/学校・教育関連/事務系専門職)
ちんすこうと並んで人気なのが紅いもタルト。会社へのおみやげとしても喜ばれます。
黒糖チョコレート
・「黒糖チョコレート。不思議な味のチョコレートでおいしかった」(29歳/商社・卸/事務系専門職)
黒糖チョコレートは甘い物好きな女性に喜ばれそうなおみやげですね。黒糖の深みあるコクで、チョコレートが不思議な味わいに!
琉球ガラスのネックレス
・「琉球ガラスのネックレス。キレイなブルーで、沖縄に行ってみたい気持ちを強くしてくれたので」(31歳/医療・福祉/専門職)
・「琉球ガラスでできたネックレス。一つ一つ手造りなので1個しかないから」(27歳/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
仲のいい友だちにぴったりの沖縄みやげが、琉球ガラスのネックレス。普段のおでかけにも大活躍しそうです。
「何を買えばみんなが喜んでくれるのだろう……」と毎回悩むおみやげ選び。おみやげ選びに迷ったら、ぜひ今回の回答を参考にしてみてください。
(ファナティック)
※画像は本文と関係ありません
※『マイナビウーマン』にて2015年8月にWebアンケート。有効回答数147件(22歳~34歳の働く女性)
※この記事は2015年09月05日に公開されたものです