お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

お前、年下だろ! 男性に聞いた「年下の上司って嫌?」

ファナティック

大学の卒業時期のちがいや、転職などで、年齢による絶対的な上下関係がなくなることはよくあります。年下だけど、自分よりも経験値や社歴が上の先輩がいるという人も少なくないはず。今回は、会社に年下の先輩がいるのは嫌かどうかを、社会人の男性に聞いてみました。

Q.会社に年下の先輩がいるのは嫌ですか?

「嫌だ」……25.4%

「嫌じゃない」……74.6%

7割を超える男性が、年下の先輩がいても嫌ではないと回答しました。さっそく、それぞれを選んだ理由を見てみましょう。

【「嫌だ」と回答した男性の意見】

■プライドが先に立つ

・「年下に指示されるのは抵抗があります」(25歳/電機/技術職)

・「年齢が年下なのに、えらそうに言われるとムカつくから」(23歳/機械・精密機器/その他)

嫌だと答えた人は、「年功序列制度がまだ健在だったら……」と思っているかもしれませんね。まだまだ年齢は、上下関係を決める絶対的な指針だと感じている人が多いということなのかも。

■相手も嫌だと思う

・「自分に対して気を使って采配を振っている姿を見るとかわいそうだと思う」(32歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「こっちが気にしてなくてもあっちが気にしていたら嫌だ」(33歳/情報・IT/技術職)

お互いに気を使いすぎて疲れてしまうという意見です。若くても実力がある人が上の立場になれるのが正当な評価なのかもしれませんが、お互いに気にして仕事がうまくいかないこともあるのかもしれませんね。

【「嫌じゃない」と回答した男性の意見】

■年齢を気にしても仕方がない

・「高卒で働く人も多いから。でも、いくら先輩とは言え人生の先輩にタメ口を使っているやつはロクなのがいない」(31歳/食品・飲料/技術職)

・「大学でも浪人や留年で歳なんてまちまちですし、それを嫌だと言っていたら社会人なんて務まらないのではないでしょうか」(22歳/食品・飲料/事務系専門職)

単純に計算して、高卒の同級生は自分よりも少なくとも4年早く就職しているのです。職歴も4年上になります。年齢は下でも、仕事の場では確実に先輩です。

■できる人なら当然のこと

・「過去に働いていた職場に、年下の先輩はいましたが、実力がある方だったので、特に気にならなかったので」(32歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)

・「自分への刺激になるので」(35歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

実力が伴っている年下なら、むしろ尊敬の念を抱くでしょう。自分よりも年下が上の立場でがんばっているというのは、自分のモチベーションアップにもつながります。若くしてそこまでできるのは、やはりそれなりの努力と仕事のセンスがあるからですよね。

年下上司の下で働くことに不満を感じる人は、少なくともいるようです。でも、自分のほうが年齢が上だからと言って、上司の言うことを素直に聞かないのはやっぱりNG。もし気になったとしても、それは心の中に秘めておいたほうがよさそうです。

(ファナティック)

※画像は本文と関係ありません。

※『マイナビウーマン』にて2015年4月にWebアンケート。有効回答数201件(22歳~39歳の社会人男性)。

※この記事は2015年07月17日に公開されたものです

ファナティック (編集プロダクション)

2011年10月創立の編集プロダクション。マイナビウーマンでは、恋愛やライフスタイル全般の幅広いテーマで、主にアンケートコラム企画を担当、約20名の女性ライターで記事を執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE