お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ふるさと納税が意外とイイ!? 知っていて得したお金の知識

宇田川ノリコ

◆知っていて得したことがあるお金の知識はありますか?

約3割の人が「ある」、7割の人が「ない」という回答に。ときどきテレビなどで特集される「ふるさと納税」のほか、クレジットカードや共通ポイントカードでポイントを貯める、という人が多い印象でした。また、資産運用をしっかりしているという声も。

[回答者数:178(1年目=2.2%、2年目=4.5%、3年目=4.5%、4年目=7.9%、5年目=9.6%、6年目=15.7%、7年目=18.5%、8年目=7.9%、9年目=9.0%、10年目以上=20.4%、その他=0.0%)/『マイナビウーマン』調べ。2015年6月にWebアンケート、22~34歳の働く女性]

Q.そう答えた理由や具体的なエピソードがあればお答えください。

■やりたい気持ちはあるものの……

・「会社の先輩は株を『やらなきゃ損だよ~』と言うけどやり方がわからない」(医療・福祉/専門職/11年目)
・「ニーサやFXなど『いいよ』と言われるが、なかなかついていけない」(電機/事務系専門職/5年目)

■4月から6月の働き方がカギだった!

・「毎年の住民税の額は4~6月の給与金額で決定されること」(小売店/秘書・アシスタント職/10年目)
・「ふるさと納税と、4月から6月に残業代がつかないようにして標準報酬月額を下げる」(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/8年目)

■クーポンを使って節約

・「クーポン券を利用して割引」(機械・精密機器/技術職/9年目)
・「アプリでクーポンとかがゲットできる」(不動産/専門職/10年目)

■会社の制度を賢く利用する

・「仕事を休んだときに、傷病手当が出て6割の給料がもらえたこと」(人材派遣・人材紹介/事務系専門職/6年目)
・「出産退職により手当金がもらえるという制度。自分はもらえないものだと思い込んでいたが、先輩からもらえるんじゃないかと教えてもらい数十万円の手当金がもらえたこと」(商社・卸/事務系専門職/6年目)

■ボーナス期の貯金

・「信金などはボーナス時にキャンペーンをすること」(金融・証券/販売職・サービス系/2年目)
・「12月に定期預金に預けるとお得」(ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系/7年目)

何もしなければ絶対に殖えないということはわかっていても、きちんと勉強するとなるとついめんどうになりますよね……。そうやって結局ずるずると何もしないというのが、「いいえ」と答えた7割のみなさんに共通する気持ちかもしれませんね。でも今回のアンケートを読んでみて、それほど難しく考えなくても、お得なことは意外と身近にあるものなのだと思いました。

特に地方出身の筆者としては、「ふるさと納税」が気になりました。今も親が暮らしているし、自分が育ったふるさとのためになるなら納税したいと思います。それで特産物をもらえたり税制上のメリットがあるなんて、なんだかお得ですね。ちょっと調べてみたら、2015年からは確定申告も不要になる場合もあるとのこと。お得なうえに、めんどうなこともなくなったみたいなので、ちょっと試してみようかなと本気で考えています。
(text:宇田川ノリコ)

※この記事は2015年07月13日に公開されたものです

宇田川ノリコ

地方出身で、東京暮らしも10年を超える。興味があることには猪突猛進型。2014年ブラジルワールドカップを見てサッカーにはまる。スペイン・リーガのファンになりスペイン語の勉強を開始。いつか選手のインタビュー記事を書くことを夢見ている。好きなテレビはお笑い番組。趣味は旅行で、最近は長期休暇がとれないため、もっぱらアジアへの旅。食べることが好きで「おいしいものを食べたい、でもダイエットしなきゃ」は永遠のテーマ。

この著者の記事一覧 

SHARE