お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

子どもに「キラキラネーム」をつけたい女性○%! その理由は?

中澤美紀子/OFFICE-SANGA

キラキラネーム字を見た瞬間、「コレ、なんて読むの?」と思うなど、すぐには読めないこともあるキラキラネーム。きらびやかな漢字が使われていたり、外国人の名前のようだったり、個性的です。否定的な意見も多いけれど、名付けた両親は気に入っているよう。実際に自分の子どもにキラキラネームをつけたい人はどのくらいいるのか調査しました!

【キラキラネームは周りにいる? 2014年キラキラネーム最新版「希(レア)」「響(ゆら)」】

Q.あなたは自分の子どもにキラキラネームをつけたいですか?
はい……2.9%(7人)
いいえ……97.1%(236人)

なんと、「つけたい」と答えた人は全体の3%以下。キラキラネームに抵抗を持つ人が多いようです。では、それぞれの理由をみていきましょう。

<キラキラネームをつけたい!>

キラキラネームは素敵だと思う!

・「世界に少ししかいない名前だし、その名前を誇りに思ってほしいから」(28歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「ありきたりよりも特別な名前のほうが存在感があるから」(25歳/運輸・倉庫/営業職)

・「カワイイ名前ならいいとおもう」(31歳/その他)

・「覚えられそうなものがいい」(30歳/学校・教育関連/専門職)

よくある名前じゃないからこそ、漢字の選び方や、口にしたときの音の響きにこだわりたいですよね。どこにもない美しい名前は生涯の宝物です。

<キラキラネームはちょっと……>

子どもがかわいそうな気がする

・「自分の名前の読みを訂正したり説明することが一生必要なのは、かわいそうだとしか思えないから」(22歳/小売店/事務系専門職)

・「大人になったとき絶対苦しむ」(27歳/情報・IT/事務系専門職)

・「子どもがかわいそう。就職活動で不利になると思うし、年を取ったときに恥ずかしいと思うから」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)

・「読みにくいことでいちいち説明する必要がでてくるし、なにより『そんな名前をつけた家庭に育った子は大丈夫なのか』と思われたらかわいそうだから」(32歳/その他/事務系専門職)

頻繁に見かけるようになったキラキラネームですが、まだまだ保守的な考え方の人も多い様子。わが子に白い目を向けられたら悲しいですね。

どうもイメージが悪くて……

・「親のレベルが低いと思われそうだから」(23歳/医療・福祉/専門職)

・「ペットやぬいぐるみじゃないんだから、と思う」(28歳/その他)

・「読みづらい漢字を並べるのは簡単。それを読めて意味のある表記や音で工夫してつけるのが親心」(30歳/通信/事務系専門職)

・「今までの経験上、ロクな人がいなかった。モンペとか」(33歳/学校・教育関連/専門職)

「DQNネーム」と言われてしまうのも、このあたりに原因がありそうです。

わかりやすい名前をつけたい

・「たくさんの人に呼んでほしいので、すぐにわかる名前にしたい」(28歳/食品・飲料/技術職)

・「古風な名前が今はかえってカワイイから」(23歳/人材派遣・人材紹介/営業職)

覚えやすい名前には親しみがわきます。自然と呼びかけそうになりますね。

賛成派はかなり少なめでしたが、意見を聞くと、決して軽く考えているわけではなさそうです。「キラキラネームは今だけの流行」と思い、つけたくないという人も。今から10年後、キラキラネームは増えているでしょうか、それともすたれているでしょうか。気になるところです。

(中澤美紀子/OFFICE-SANGA)

※『マイナビウーマン』にて2015年2月にWebアンケート。有効回答数243件(22~34歳の働く女性)

※画像は本文と関係ありません

※この記事は2015年04月01日に公開されたものです

中澤美紀子/OFFICE-SANGA

普段、足を運ぶのは店や文化施設などひたすら「屋根のある場所」! 年々戸外の空気から遠ざかり、濃密な屋内時間を過ごしているモノ書き女。

この著者の記事一覧 

SHARE