お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

就活中の学生にとっての就職選定基準は「雇用形態」「給与額」「残業時間」 やっぱり公務員が一番人気!

第1回「就職したい企業・業種ランキング」アンケート 男女別ランキング

与信管理ASPクラウドサービスを提供するリスクモンスターは、広告・マーケティングを行うオーシャナイズの協力で、2014年12月26日から2015年2月10日の期間中に行った、第1回「就職したい企業・業種ランキング」調査結果を発表した。

【後悔しない就職・転職の秘訣は、自分の●●を知ること!】

同調査は、2016年3月卒業予定の大学3年生男女個人を対象に行ったインターネット調査結果であり、835サンプルの有効回答を得ている。

同調査によると、「就職したい企業・業種ランキング」の1位は、「地方公務員」となった。次いで「三菱東京UFJ銀行」、「みずほ銀行」とメガバンクが2位、3位となり、4位「資生堂」、5位「大塚製薬」、6位「三菱UFJ信託銀行」、7位「国家公務員」、8位「三井住友銀行」、9位「武田薬品」、10位「アステラス製薬」と続いた。

TOP20に入った業種では、公務員が1位(地方公務員)と7位(国家公務員)にランクインしたほか、銀行業が4社(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三菱UFJ信託銀行、三井住友銀行)と最も多く、次いで化学工業(資生堂、花王、コーセー)、医薬品製造業(大塚製薬、武田薬品、アステラス製薬)、食料品製造業(明治、キューピー、味の素)が3社ずつランクインし、これらの4業種に人気が集中した。公務員と民間企業の志望度を比較すると、公務員への志望が31.1%にのぼっており、公務員に対する人気の高さをうかがう結果となった。

就職したい業種では、1位が「公的機関・士業」となり、2位が「生活用品・サービス」、3位は「金融・法人向けサービス」で、文理別、男女別においても概ね同様の結果だった。就職したくない業種では、1位が「小売・外食」、2位が「金融・法人向けサービス」、3位が「IT・情報通信」となっている。

就職先の選定において気になる点では、「雇用形態」が1位、「給与額」が2位、「残業時間」が3位となった。就職先を選定する際の意思決定手段については、「親の意見を参考にしながら、自分の意志で決める」が1位、「自分の意向のみで決める」が2位、「友人・知人の意見を参考にしながら、自分の意志で決める」が3位だった。

(エボル)

※この記事は2015年04月01日に公開されたものです

SHARE