【心理テスト】ありきたりの人生なんてイヤ! あなたの人生「波瀾万丈度」は?
あなたはいつも新しいことに挑戦していたい冒険家タイプ? それとも平凡ながら心穏やかな毎日を送りたい凡人タイプ? この心理テストではあなたの人生“波瀾万丈”度がわかります。
【略奪も可能!「彼女がいる男に愛されてしまう」禁断の方法3つ】
Q.デパートのキッチン用品売り場で、包丁の実演販売をしていました。「この包丁は何でもスパッと切れるよ!」と言いながら実演販売員が切ったのは、次のうちどれ?
A.
1 タイヤ
2 イカ
3 クレジットカード
4 トマト
包丁でスパスパものを切っている実演販売員は、あなたが「こうなりたい」と望む姿の投影です。そして、実演販売員が包丁で切ったものは、あなたが「断ち切りたいもの」を象徴しています。あなたが選んだ答えから、あなたの人生“波瀾万丈”度がわかります。
1 「タイヤ」を選んだあなた
あなたの人生“波瀾万丈”度は100%。どう考えても包丁で切れない「タイヤ」を選んだあなたは、当たり前であることを嫌い、一般的に“常識”だと言われていることを否定する非凡なタイプ。ありきたりの毎日では満足できず、ハプニングが起こらないかと期待するようなところがあります。ビックリするような出来事が起きた時の胸の高まりを考えると、ワクワクするのでしょう。波乱万丈な人生を目いっぱい楽しむチャレンジャーです。
2 「イカ」を選んだあなた
あなたの人生“波瀾万丈”度は70%。包丁で切りにくい「イカ」は実演販売にピッタリですが、定番ではありません。そのため、「イカ」を選んだあなたは最低限の常識を重んじるものの、当たり前のものでは満足できない冒険家タイプ。人生“波瀾万丈”度はまあまあ高い方です。とはいえ、“冒険心”と同時に常識の範囲内で暴れる“理性”を持ち合わせているため、自暴自棄になって人生をメチャクチャにしてしまう心配はないでしょう。
3 「クレジットカード」を選んだあなた
あなたの人生“波瀾万丈”度は40%。食品以外のアイテムの中では実演販売の定番といえる「クレジットカード」。固くて包丁では切りにくいけれど、まったく切れないこともない「クレジットカード」を選んだあなたは、まあまあ常識的なタイプ。「アウトローな生き方がカッコイイなんてバカバカしい」と、冷めた目で冒険家タイプの人々を見ています。また、世間体を気にするようなところもあるので、道を踏み外すことはないでしょう。
4 「トマト」を選んだあなた
あなたの人生“波瀾万丈”度は10%。野菜は実演販売の定番ともいえるアイテムです。そんな誰もが知っているポピュラーな「トマト」を選んだあなたは、極めて普通で常識的な凡人タイプ。ただ、「当たり前」を尊重するあまり、固定観念にとらわれている部分もあるみたい。真面目で堅実なところがあなたの長所ですが、言動がいつも想定内なので、面白味がないと思われることも。たまには常識を疑い、生活に変化をつけてみるといいでしょう。
いかがでしたか? 「一度きりの人生、人から何と言われようと、自分の思い通りに楽しみたい!」という人もいれば、「地図を見ながら安全な道を進み、常識に逆らうことなく堅実な人生を送りたい」という人もいるでしょう。アグレッシブな生き方も、コンサバティブな人生も、どちらが正解というワケではありません。今回の心理テストの結果を、あなたが納得できる人生を歩むためのヒントにしてくださいね。
(監修・文:占術家・伊藤マーリン/ハッピーコンパス)
※この記事は2014年11月05日に公開されたものです