ウエメセに彼氏もうんざり! 「上から目線な女性」の心理と克服法
上から目線な性格を直すには?
上から目線の言動はデメリットも生み出します。次は、そうした上から目線の言動によるデメリットや、改善方法を織田さんに教えてもらいました。
上から目線が恋愛にもたらすデメリット
女性が上から目線になると恋愛がうまくいかない可能性が高まります。自分に置き換えて考えてもらうとわかりやすいと思いますが、「上から目線の男性」がいたとして、その人を好きになるでしょうか? 難しいことはすぐにわかると思います。
恋愛というのは多くの場合「対等の人間関係」だからこそ成り立つものです。相手が自分のことが好き、そして自分も相手のことが好きといった、対等な関係になっているからこそ、恋愛がうまくいくのです。男性としても、自分と同じ目線でいてくれる女性と一緒にいたいですからね。
上から目線な性格を克服する方法
(1)弱音を吐いてみる
上から目線の女性は強がっていることが多いです。強がっている状態は、たとえるなら「鎧を着て武器を取って戦おうとしている状態」です。この鎧を脱ぎ捨て、武器を捨てないと、上から目線は直りません。
しかし鎧を脱いで武器を捨てた状態になると人は弱くなります。この「弱い状態」を自分自身が認めることで、上から目線の態度を取ることが少なくなります。相手は占い師でもカウンセラーでもいいですし、彼氏でも友だちでもいいので、誰かに自分の弱い部分を伝えてみましょう。人に弱い部分を見せ、強がりを減らせば、徐々に上から目線も落ち着いていくでしょう。
(2)最後にほめる
上から目線の行動を取ってしまう精神状態のときは、否定的な言葉が出やすいものです。しかし常に否定的でいるとまわりも疲れてしまいますよね。ですので、つい上から目線の言動を取ってしまったら、「でも、悪いところばかりじゃなくていいところもあるよね」「こういう部分も嫌いじゃないかな」といった、肯定的な言葉でほめましょう。そうすると、場の雰囲気が和みます。また、相手をほめることで、自然と自分の意識もいいところを探そうとするため、上から目線の態度もなくなっていきます。
(3)批判的な意見に同調しないようにする
上から目線の行動は、「ほかの人が述べる批判的な意見に同調すること」で生まれることもあります。ほかの人の批判的な言葉に気軽に同調すると、簡単に相手を非難できてしまうのため、自然と上から目線の態度になってしまうのです。
ですから、ニュースなどでコメンテーターの批判意見を聞いても「いや、別の面から見たらそうではない」と考えたり、安易な非難には乗っからないようにする意識を持ちましょう。そうすることで「他人を気軽に非難すること」がなくなり、上から目線もできなくなります。