お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

メガネひとつで印象が変わる!シーン別にメガネを使い分ける方法「四角いメガネは、会議・商談向き」

「メガネだと雰囲気が変わるね」なんて言われたこと、あなたはありませんか? 実は、メガネは単なる視力矯正やオシャレのアイテムに留まらず、自分の「印象」を自在に操る武器にもなるのです。そこで今回は、ビジネスシーンごとの上手なメガネの使い方をご紹介します。

【男子が好きな女子のメガネって? 「メガネ女子」の魅力】

四角いメガネは、会議・商談向き

人間は、丸い顔に親しみを覚え、反対に細い顔には冷静さや信頼性を感じます。だから会議や商談など、相手を説得する必要のあるシーンにおいては、角ばった四角いフレームのメガネがオススメ。そうすれば、あなたの発言に信ぴょう性や説得性がプラスされ、「仕事ができる人」という印象を与えることができます。

丸型のメガネは、顔合わせ・MTGにピッタリ

会議や商談などの格式張った堅いビジネスシーンではなく、初めて会う人との顔合わせやMTGにメガネをかけて行くなら、むしろ丸型のメガネがよいでしょう。丸みのあるフレームは全体の印象を和らげ、あなたを「人当たりのよい、優しそうな人」に見せてくれます。

第一印象をよくしたい場合には、ぜひトライしてみてください。

クリエイティブ職の人は、デザイナーズメガネを

デザイナー、クリエイター、コーディネーターなど、いわゆる「クリエイティブ職」に就いている人なら、個性的なデザイナーズメガネがベスト。流行の最先端をいくデザインや、珍しいフレームのメガネをかければ、世間の「その他大勢」と一線を画することができるからです。

普通の人が選ばないメガネを敢えてかけ、「独特な感性の持ち主」というイメージを戦略的に作りましょう。

接客業なら、あえて「つけない」のがベター

接客業なら、できればメガネはかけずにおくのがオススメです。というのも、人の感情は、目の表情で判断されることが多いから。お客様に「安心感」を与えるためには、目の表情が伝わりやすい「瞳」を隠さない方がよいのです。

どうしてもメガネをかけたい場合は、なるべく地味で目立たず、できるだけ裸眼に近い印象を与えるものを選びましょう。

メガネ選びは、意外と奥が深いもの。相手に与える「印象」をうまく利用して、自分の仕事に合ったメガネを選ぶのが、成功の近道かもしれません。

※この記事は2014年08月06日に公開されたものです

SHARE