お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

今の職場は、結婚後も続けやすい? いいえ41.6%「深夜残業が多くて厳しいと思う」

オフィスもし結婚するとして、このままこの職場にいたら、その後の生活は一体どうなるんだろう……なんて、職場によっては結婚後の生活が、不安になってしまうことも正直あるはず。果たしてどの位の未婚女性が、今の職場に不安を感じているのでしょうか。聞いてみました。

Q.働く女性に質問です。今の職場は、結婚後続けやすい環境ですか?

「はい」58.4%
「いいえ」41.6%

■今の職場は女性のための体制が整っているので、結婚後も続けられそう

・「定時で帰れるし有休も取りやすく、育休後戻ってくる女性社員も多いので」(28歳/不動産/事務系専門職)
・「産休や時短勤務などの体制は整っているから」(30歳/小売店/秘書・アシスタント職)
・「子どもが熱だしたからと早退する人をちょくちょく見かける」(22歳/生保・損保/営業職)

人手不足が深刻なのか、女性が働きやすい職場をしっかり整えてくれる企業も、昔に比べたらだいぶ増えましたよね。運よくそんな職場に恵まれた女性は、安心して働けているようです。

■職場に理解ある人が多いので、結婚後も続けられそう

・「家族経営で、むしろ私がずっと独身だったので、良かれと思って結婚相手を探してくれていたから」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「社員の半分が結婚しているからです。出産後に復帰している社員も居て結婚に理解のある会社なので続けやすい環境だと思うからです」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「結婚しても働いてね、と言ってくれるし、小さい会社なので融通がきくから」(25歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

結婚後も仕事を続けられるかどうかは、会社の体制だけでなく、周囲の理解力にもかかっています。こういう人があらゆる職場にもっと増えてくれれば、女性が結婚で悩むこともなくなりそうなのに……。

■結婚後も続けられるような制度が、会社にない!

・「制度が整っておらず、せっかくある制度を利用している女性社員がいない。また、営業職なので定時がなく、自分で終わりを決めないといつまでも仕事がある」(25歳/その他医療機器/営業職)
・「総合職なので、男性と同様に残業が多い」(28歳/建設・土木/技術職)
・「非正規なので。正社員だとしても、深夜残業が多くて厳しいと思う」(31歳/マスコミ・広告/事務系専門職)

会社によっては旧態依然のまま、女性のための制度を何も設けていないというところもあるとか。また制度ばかりでなく、男性ばりの仕事を求められるところでは、女性の「結婚・子育て」について理解してくれないというところも、まだまだあるようです。

■職場の人が、まず結婚にいい顔をしない

・「人事部長がいい顔をしない」(31歳/食品・飲料/事務系専門職)
・「実際に新生児がいる人が働いていたが休むことは許されなかった」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
・「今までの女性社員は、全員結婚と同時に退職している。それが社内の暗黙のルールのようです」(27歳/学校・教育関連/秘書・アシスタント職)

制度がない、理解がないのはまだマシで、職場によってはあからさまに嫌な顔をされてしまうところも。こんなところに就職してしまったら、泣く泣く仕事をあきらめるしかないのでしょうか?

結婚後も続けやすい環境の職場が増えてきたとはいえ、旧態依然の、結婚・子育てに理解がない職場もまだまだある様子。少子化解消のためにも、ぜひすべての企業に、女性の結婚・子育てのための支援をお願いしたいものです。

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年6月にWebアンケート。有効回答数190件(22歳~34歳の働く未婚の女性)

※この記事は2014年07月31日に公開されたものです

SHARE