お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【徳島限定】「ダジャレ欲が満たせて、ノリノリで阿波踊り」キティちゃん

旅行先のお土産物の中でも、なぜか目に焼き付いて忘れられなくなるもの。それがご当地キティです。そんなご当地キティを、47都道府県ごとにご紹介していきます。今回は徳島県限定の「ダジャレ欲が満たせて、ノリノリで阿波踊り」なキティちゃんをご紹介します。

徳島発祥の盆踊りが「阿波おどり」。

今回のキティちゃん、お得意のダジャレで、鶏が阿波踊りで「阿波踊りキティちゃん」!?と一瞬思ったのですが、そうではなかったようです。

実はキティちゃんのしている鳥の格好は、「阿波尾鶏(あわおどり)」という、徳島県で飼育されている鶏のようなのです。

ダジャレかと思いきや、直球ストレートなご当地PR……。

これは失礼いたしました。

ただし。

そもそも「阿波尾鶏(あわおどり)」という名前そのものが、ダジャレなのだとか。

「阿波尾鶏(あわおどり)」ができた当時は、すでに「名古屋コーチン」や「比内地鶏」など、地鶏のつわものブランドがその名をとどろかせていた時代。

徳島産のうまい地鶏を作ったはいいものの、あまりに当たり前の名前では、つわもの名古屋コーチンや比内地鶏には太刀打ちできなかろうと、インパクトのある名前を探していた畜産研究所の職員が、ダジャレでつけたのが、「阿波尾鶏(あわおどり)」という地鶏の名前なのだとか。

つまりキティちゃんがやったか、畜産研究所の職員がやったかのちがいで、ダジャレであることには変わらない……のです。

阿波踊りを踊る阿波尾鶏(あわおどり)キティちゃん。

人のダジャレに乗っかることができ、自分のダジャレ欲を存分に満たせているのか、かなりノリノリな感じです。

ダジャレ、好きだね……。キティちゃん。

(ファナティック)

※この記事は2014年06月19日に公開されたものです

SHARE