【当たる占い】先祖占い無料の婚活居酒屋に潜入!「婚活中の人は飲み放題3千円」「デートのセッティングまでしてくれる」
青物横丁に、先祖占いと婚活で有名な店があるらしい。噂を聞きつけて足を運んだ先は、青物横丁駅徒歩2分の居酒屋「四万十」だ。
【【当たる占いレポート】しゃべりながら開運できる!?気学鑑定士・中村彩祐子の「開運占いカフェ」】
名前から想像できる通り、四国の料理とお酒を堪能できるこちらのお店は、変わったシステムが目白押しだ。
まず、メニューがない。食べログには、「通常3,500円、婚活中の方は3,000円。消費税を取らないお店です」と記されているが、入店するや、次々と自慢の料理がテーブルに運ばれ、飲み物は冷蔵庫から自由に取ってOKというのだ。
しかも、ビールはエビス。もちろん飲み放題。日本酒は、「酔鯨」や「船中八策」「ダバダ火振」「竜馬」といった銘酒が勢ぞろい。本当にこれ全部、飲み放題にしていいの? とこちらが不安になってしまう。
「うちはね、出世払いの店だからね。お客さんには、『出世したら4,000円で飲みに来てね』っていってるんだけど、今まで出世払いしてくれた人はひとりもいないわね」と豪快に笑う女将。
そして、壁にかけられた坂本龍馬の垂れ幕を見ながら言葉を継ぐ。「私はね、店にくると龍馬といつも心の中で会話してるのよ。龍馬と中岡伸太郎はね、昔から、お墓にお参りにも通ってるの。行くたびに墓前で40分くらい会話するわね」
聞けば女将は高知出身で、日本の未来のために尽力したふたりに、強いシンパシーを感じているのだという。それはもちろん、女将自身が「世の中をもっとよくしたい」との想いを抱いているからに他ならない。
では世の中がもっとよくなるためには何が必要か? という問いには、「女性がもっと働くことが必要ね!」とのお答え。
さらに、店内に飾られた、土佐名物「はちきん地鶏」の旗を指しながら、「はちきんっていう土佐弁はね、“男勝りの女性”を意味するのよ。男は“にきん”だけど、女はその4倍の“はちきん”持ってるくらいパワフルに動かなきゃダメなのよ!!」と言い切る。
とはいえ、来店する客に対しては男女平等にやさしく、ひたすら面倒見がいい女将。「婚活中の人を応援する居酒屋です」と謳うだけあって、入店を尻ごみする客をやさしく迎え入れ、異性としゃべりやすい席に通してくれるばかりか、連絡先を渡しておけば、合いそうな相手をみつけるたびに「いい人がいるから会ってみない?」と電話を寄こしてくれるんだとか。
そんな女将の人柄に惹かれてか、常連客になる人も後を絶たず、店内は大層アットホームな空気に満たされている。試みに、隣り合わせた男性陣に声を掛けてみたところ、「初来店です」という人も「3回目です」という人も、こぞって笑顔で会話に応じてくれた。
周りを見渡すと、日曜の午後14時という明らかに飲むには早い時間でありながら、次々とテーブルが埋まり、初めましての男女が和気あいあいと会話を楽しんでいる。
さて、冒頭でちらと触れた通り、この店にはもうひとつの大きな特徴がある。それは、女将が無料で先祖占いしてくれるというものだ。「占い」とは女将の弁だが、私が実際にやってもらったところ、正しくは「霊感」。
事実、女将自身が、「学生時代、京都の高名なお坊さんに、『あなたは先祖の声が聞こえる人だから、出会う人の先祖が心配していることがあったら、それを本人に伝えるのが使命です』って言われたの。そのときお坊さんに、『先祖の声を伝えて人を助けるためにこの世に生まれてるんだから、その行為でお金をとってはいけませんよ』って忠告されたの」と話してくれた。
その「占い」がどのようなものかというと、生年月日と名前、(未婚の場合は)先祖の墓のある場所を紙に記して渡すと、女将は、先祖から届いたメッセージを即座に伝達してくれるのだ。
私が紙を渡したところ、女将は瞬時に、なにかに感電したかのように「あっ!」と頓狂な声をあげ、続けて、「今、ご先祖様が教えてくれたわ。あなた、2~3年前はすごく辛い時期だったけど、それを乗り越えたことによって、去年は、同じような出来事が起きても以前より楽にやりすごすことができたみたいね」。
さらに、「あなた4月28日に結婚の扉が開いてるから、今年の5月~10月に結婚が具現化するわよ。どんな相手なのか今ご先祖様が教えてくれたわ!! あなたはね、誠実で社会に還元できる人が好きだけど、それだけじゃ決して満足できない人ね。どこか変わった部分がある人じゃないと絶対無理よ。真面目さとおもしろさがセットになってないとダメなの!」
未来のことに関してはいざ知らず、それ以外は心当たりがあったので、話を聞きながら思わずにやける私。そんな不届き者に向かって、女将は「あなたはこれからどんどん運気がよくなるから大丈夫よ!!」とこれまでの労苦をねぎらうかのように力強く励ましてくれた。
そうしたやさしさが支持されてか、店内滞在中、なんと愛知から夜行バスで訪れたという客にも出会った。聞けば大変な悩みを抱えているそうで、TVでこの店の存在を知り、居てもたってもいられず、女将に話を聞いてもらいにきたのだとか。
「そんな人からお金なんて取れないわよねえ」と無料で料理を提供し、先祖のメッセージを届ける女将。帰るころには女性はすっかりおだやかな面持ちで、「またくるね」と明るい声で店をあとにしたのが印象深かった。
どうやらこの店は、婚活中の人のみならず、訪れる人みんなを笑顔にしてくれる特別なパワーを秘めている模様。
「人生思い通りにいかなくて、最近ちっともいいことないな…」なんて悩んでる人は、四万十でパワーチャージすると運が拓けてくるかもしれないぞ!

●四万十(しまんと)
品川区南品川2-7-17
(松本玲子)
※この記事は2014年06月11日に公開されたものです