お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

新生活が憂鬱になる、イミ不明な世代間ギャップは?「まじですか?が敬語だと思う後輩」「有給をとろうとしない40代以降」

異世代の人たちからは学ぶことが多いものですが、あまりの考え方の違いに呆然とすることがあります。とくに年下世代に対しては、お小言をいいたくなることもしばしば。異世代に対してどのようなことを「理解できない」と感じるのか、働く女性にアンケートしました。

年上世代にはついていけない……

・「40代以降の人が仕事に対してマジメ過ぎること。私なら1分でも残業したら残業手当てをつけるし、有給は必ず消化するけど、上の世代の人たちはしない人が多い」(26歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「上の世代。事前に予定していた有給を取るのはオッケーで、風邪で急に休むことはだめ」(32歳/金融・証券/秘書・アシスタント職)
・「気合いで何でも乗り切られると本気で思っている団塊世代の上司」(33歳/小売店/販売職・サービス系)

仕事熱心だったり気合い頼みで頑張ったり。それは悪いことではないけれど、若い人たちからすれば「熱すぎる」行動が多いのかもしれません。邁進するだけでなく、適度な休息のバランスを取り入れてからこそ、良い上司、先輩になれそうです。

世にも奇妙な年上世代の言動

・「バブル世代の『お金はなんとかなるだろう』みたいなやたら楽観的な考え方は理解できない」(31歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「メッセージをローマ字で書く先輩。昔流行ったのかな……?」(30歳/不動産/事務系専門職)
・「ラジオ機能のないコンポを『ラジカセ』と言う。混乱する」(25歳/機械・精密機器)
・「話す時にやたら顔が近い60代。高齢者の方々って、パーソナルスペースにぐいぐい入ってきて困る」(30歳/機械・精密機器/営業職)
・「自分のお母さん世代の人。職場のおばさんたちは食後に大量のお菓子を持ち寄って皆で分け合って食べている。そして、痩せたいといっている。その摂取カロリーと仕事での動きを見たら痩せるはずがないと思う」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)

就職氷河期を経験した世代にとっては、バブリーな考え方を理解できなくても当然かもしれません。さらに上の母親世代は、教育や文化が全然違うので、不思議に感じることがたくさんありそう。でも、痩せたいのにお菓子を食べてしまうのは全世代共通!?

年下世代は学生気分が抜けていない!?

・「『まじですか?』が敬語だと思っていることに疑問」(30歳/機械・精密機器/秘書・アシスタント職)
・「新入社員が廊下などで会っても挨拶ひとつしてきません。こっちが挨拶しても会釈するくらい。私が新人のときからしたらありえないなって思います」(29歳/建設・土木/事務系専門職)
・「自分よりも下の世代が何でもインターネットで調べて、結果で出た評価や口コミを鵜呑みにする習慣です。調べるのは悪いことではありませんが、自分で試してみなきゃわからない。個人で好みがわかれることにもインターネットの結果だけで答えを出してしまうので違和感があります」(28歳/アパレル・繊維/販売職・サービス系)
・「まったく勉強しないことを“ノー勉”というらしい」(28歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)

語尾に「ですます」をつければ敬語に早変わり!? 本気でそう思っている若手社員は少なくない様子。あいさつなどの基本的なこともイチから教えないといけないの!? と思ってしまいますが、このような違和感はじつは昔からあることなんですよね。

人の目が気になる年下世代

・「最近流行りの涙袋。たるんでいるようにしか見えない」(30歳/機械・精密機器/事務系専門職)
・「若い男の子、髪型こだわりすぎ。電車に乗っている間、隣でずっと前髪を気にしている。何故そんなに気になるのか逆に気になる」(32歳/その他)
・「自分よりも下の世代が自分で撮った写真の加工にかなり夢中になること。加工したって何になるのか分からないから」(28歳/金属・鉄鋼・化学/技術職)
・「学生が毎日1日中LINEで友達と連絡を取り合っていること。窮屈に感じないのか疑問です」(31歳/自動車関連/事務系専門職)

他人にどう見られているかを気にするのは、若さゆえかもしれません。そのうち、周りの視線なんてどーでもよくなるんだから! いまだけなんだと、温かく見守ってあげましょう。

特に仕事の場においては、異世代とコミュニケーションをとる機会が多いですが、あまりにも自分とは違う態度には戸惑いますよね。自分が絶対に正しいとは言い切れないけれど、指摘したい気持ちがムクムク……。

そんなときは、人間観察の機会だと思って割り切るのもひとつの考え方だと思います。ジェネレーションギャップを上手く受け止められるといいですね。

※『マイナビウーマン』にて2014年4月にWebアンケート。有効回答数190件。

(OFFICE-SANGA 中澤美紀子)

※この記事は2014年04月21日に公開されたものです

SHARE