女性の髪型(ヘアスタイル)まとめ! 長さ別にイラストで解説
若く見える女性の髪型とは?
「若く見せたい」と考えている人は、若く見える髪型を選ぶのがおすすめです。では、どんなヘアスタイルが若見えするのかを見ていきましょう。
Check!
若く見える髪型とは? ショート・ロングヘアの例【美容師監修】
(1)自分に似合うスタイル
言ってしまえば自分に似合うヘアスタイルをしていれば、若く見えます。
例えば「ショートでくびれのあるハイレイヤー(頭の上側の髪は短く、下側は長くして髪に段をつけるカット)スタイル」や「顔まわりにしっかりシャギー(毛先をすいていくカット)の入ったスタイル」は大人っぽく見えやすいですが、年齢によってはそれが似合うヘアスタイルでもあり、若く見える髪型でもあるのです。
(2)前髪があるヘアスタイル
前髪のありorなしで印象は大きく変えられます。若く見せたいなら、ぱっつんの前髪や、眉上の長さにカットしたショートバングがおすすめ。
逆に、流行している長めのシースルーバングやかき上げバングなど、前髪なしと呼ばれるような形は大人っぽい印象をつくることができます。
(3)しっかりお手入れをしたうるツヤ髪
ボサボサの髪や傷んでいる髪は、ハリやコシのないチリチリとした髪の毛に見せてしまいます。髪が傷んでいると、老け見えしてしまうのです。
若く見せたいなら、しっかりとお手入れをしましょう。ハリやコシ、ツヤがある髪の毛は、それだけで若く見えますよ。
参考記事はこちら▼

毛髪診断士の齊藤あきさんが、ボサボサ髪の原因と直し方、おすすめヘアアレンジを解説します。
▶次のページでは、男性ウケする女性の髪型を見ていきます。