お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

止めたくても止められない! 女子たちが「依存症かも!?」と思うこと

働く女性は、一体どんなことを考えてるの? 『恋愛・結婚観』をはじめ、『美容のトレンド』や『おシゴト事情』などを、毎日ランキング形式で発表しています!

最初はなにげなくはじめたことだったのに、いつしかしないと落ち着かなくなってしまうことってありますよね。でもそんな症状が出はじめたら危険! すでに依存状態に陥っているのかもしれません。そこで今回は働く女子に「『依存症かも!?』と思うこと」についてアンケートを実施。彼女たちが止めようと思っても止められないのは、いったいどんなこと?

●第1位/「ネット」……30.8%
○第2位/「スイーツ」……24.3%
●第3位/「チョコレート」……15.4%
○第4位/「コーヒー」……11.3%
●第5位/「彼氏」……10.9%
○第6位/「SNS」……6.9%
●第7位/「親」……6.5%
○第7位/「恋愛」……6.5%
●第9位/「アルコール」……4.5%
○第9位/「メール」……4.5%
※複数回答式・第11位以下は略・「なし」を除く。

第1位は30.8%で「ネット」でした! 「暇があるとネットをやってしまう」なんて人が多いみたい。なかには「新婚旅行にもパソコンを持っていった」なんて女子も。

第2位は24.3%で「スイーツ」。「つい甘いものをつまんでしまう」女子も少なくないよう。「イライラするとつい……」「毎晩食べないとなんとなく満足いかない」なんて意見も。

第3位は15.4%で「チョコレート」がランクイン。こちらを選んでいる人は「毎日必ず食べている」という人が多数。「家にチョコレートが残っているのに、次のチョコレートも買ってしまう」くらい依存している女子もいました。

「過ぎたるは及ばざるがごとし」なんて言うように、何ごともほどほどが肝心。ハマりすぎると逆にストレスになることもあります。新年は生活を改めるのにちょうどいいタイミング。「依存症かも!?」と思うことは控えて、健康的に暮らしていきましょう!(編集部/渡辺)

※『マイナビウーマン』にて2013年12月にWebアンケート。有効回答数247件(マイナビウーマン会員:22歳~34歳の働く女性)。

※この記事は2014年01月15日に公開されたものです

SHARE