この夏、異性との出会いは? 街コンで、二次会の幹事で、婚活イベントで!?
この夏、異性との出会いが「あった」人はわずかに1割ちょっとという結果に。出会った場所は、多かった順に「飲み会」「婚活のイベント」「街コン」などでした。一方の出会いが「なかった」人の理由としては、「仕事しかしていません」「期待したけど何もなかった」「暑くて引きこもっていた」などの意見が。「そもそも出会いを求めていない」というコメントも少なからずありました。
[回答者数:298(1年目=3.4%、2年目=8.1%、3年目=12.4%、4年目=10.4%、5年目=13.4%、6年目=9.1%、7年目=8.4%、8年目=11.1%、9年目=8.7%、10年目以上=13.5%、その他=1.5%)/『マイナビウーマン』調べ。2013年8月にWebアンケート]
そう答えた理由や、「この夏の出会い」にまつわる具体的なエピソードや、今後の展望を教えてください。
暑すぎて……
- 暑すぎてほとんど外には出ていません。(商社・卸/秘書・アシスタント職/5年目)
- 暑くて出かけてない。(アパレル・繊維/販売職・サービス系/5年目)
- 暑くて外に出る気が失せるので。(学校・教育関連/専門職/5年目)
- 暑すぎて外に出ていないから。(その他/事務系専門職/7年目)
気持ちいいくらいに、出会いがない!
- 出会いスポットに出かけていないので、気持ちがいいくらいに出会えていません。(金融・証券/事務系専門職/5年目)
- 出会いがまったくなかった。街コンにも行ったけど、何もない。(金融・証券/事務系専門職/10年目)
- 旅先では特に出会いはいつもありません。(商社・卸/秘書・アシスタント職/9年目)
出会いはあるけど……
- 仕事関係で知り合った男性は多いけど、仕事仲間としてしか見ないので。(その他・執筆業/その他・執筆業/8年目)
- 婚活をはじめて飲み会に行って出会いはありましたが、特定の人はできませんでした。(生保・損保/事務系専門職/9年目)
- 今そういう気分じゃないから。落ち込んでいます。(団体・公益法人・官公庁/事務系専門職/10年目)
彼氏がいるので
- 彼とラブラブ。(機械・精密機器/技術職/7年目)
- 恋人がいるので出会いは求めていないから。(情報・IT/技術職/5年目)
- 異性は彼としか一緒にいなかったから。(情報・IT/経営・コンサルタント系/5年目)
- 今の彼以外は考えられないので、出会いがあるような場所には行っておらず、新たな出会いはありませんでした。(生保・損保/専門職/8年目)
- 元彼とヨリを戻した。結婚を考えている。(金融・証券/専門職/7年目)
異性との出会いはそうそう訪れるものではない、ということが浮き彫りになった今回のアンケート。私も同じく、この夏に素敵な異性との出会いはありませんでした(涙)。コメントにあった「暑くて引きこもっていた」「仕事ばかりしていた」ことも当てはまりますが、花火大会や飲み会(女子会)に出かけても、声をかけられることはなく……。女子としては、ちょっぴり悲しい気もします。
ただ、出会えれば誰でもいいというわけではなく、自分の好みに合致した人でないと意味がないのも確か。そんな人と“たまたま”出会うなんて、まさに奇跡ですよね。異性と出会った場所として「婚活のイベント」「街コン」が多く挙げられていたように、“それなりの人”に出会うためには、やっぱり“それなりの場所”に出かける必要があるんだな~としみじみ感じました。遠からずクリスマスもやってくることだし、この秋、ひさびさに合コンでも開催してみようかなと思います!
(text:加藤楓)
※この記事は2013年09月10日に公開されたものです