色鮮やかなアイメイクはNG? 男性ウケが悪い「夏メイク」
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
フェスや花火大会といったイベント盛りだくさんの夏。この時期だからこそ使いたくなるコスメもたくさんあって、メイクにこだわりたくなりますよね。いったいどんなメイクが男性に好印象なのでしょうか。社会人男性に聞いてみました。
■アイメイクに凝りすぎないでほしい(26歳/イラストレーター)
「濃い色のアイシャドウやガッツリマスカラを見ると暑苦しいので、あまりアイメイクに凝りすぎないでもらいたいです」
ついアイメイクに力を入れたくなる女子も多いと思います。程よいアイメイクに仕上げるには練習が必要ですね。
■頬が真っピンクは不自然?(30歳/メーカー)
「チークの色が薄いとナチュラルに見えるので好印象です」
チークって、入れる位置や色選びが難しいものですよね。まったくつけないのも顔色が悪く見えますし、難しいところです。
■色鮮やかなアイシャドウに違和感(29歳/IT)
「黄色やオレンジや緑やブルーなど、トロピカルな色のアイシャドウを使う女性がいますが、仮装メイクのように見えるので好きではありません。アイメイクには派手な色を使わず、自然なパッチリ目にしてもらいたいです」
夏らしくポップな色使いは一見かわいく感じますが、男性にとっては奇抜に見えてしまうようです。
■ファンデーションの崩れが気になる(31歳/商社)
「汗でファンデーションが崩れて浮いてくるのがすごく気になります。服につきそうだし。できるだけ顔には何も塗ってもらいたくないです」
夏メイクの一番の心配は、汗での化粧崩れ。フェイスパウダーや、メイクの上から使用できるシートなどでしっかり予防したいものです。
■自然な眉(28歳/教育)
「夏場は汗で眉毛が消えてしまっている子を見かけるので、きちんと自然に眉毛が生えている子は安心します」
最近は太眉ブームですし、普段から眉の育毛に努めましょう。
多くの男性が、ナチュラルメイクを求めていることがわかりました。ナチュラルだけれど夏らしく見えるメイクを目指したいところです。あなたは、どんな夏メイクが好きですか?
(姫野ケイ+プレスラボ)
※この記事は2013年08月10日に公開されたものです