しまいこむだけじゃない! 飾る収納を実践してみよう
散らかった部屋をなんとかしたい。でも広さも限られたワンルームの暮らしでは、服やモノをすべて収納するなんてしょせん無理ですよね。しまいきれないものをどうやって片付けるか……。この際、しまうという発想をやめてみてはどうでしょうか。
逆転の発想で、人に見せたくないものはきちんとしまうけれど、それ以外のものは思い切って飾ってしまう。これならシンプルで、誰でもできるはず。そして「片付けていないわけではない、飾っているんだ」と思えば気が楽になります。
■洋服を飾ってみる
洋服は、持ち物のなかで最も多く、かさばるもの。たとえば、一番かさばるのが冬物の上着ですが、あなたは何着持っていますか。昔は防寒のためだったものが、今ではファッション性が強いものになっています。もちろん1着や2着で済むわけがありませんよね。そんな上着なら、人目につくところに出していても違和感がありません。肌着やそれに近いウエア、パンツ、スカート、季節物などはクローゼットにきちんとしまい、ジャケット、コート、シャツはしまわないで見せてしまいましょう。
■おすすめはコートハンガー
おすすめはコートハンガーです。コートハンガーは鉄棒のようなもの。洋服はほとんどがハンガー掛けしたほうがいいものばかりです。ブラウスやシャツをいちいちきれいにたたんで引き出しにしまうなんて、忙しいのになかなかできませんよね。そこでコートハンガーが活躍してくれます。洋服は意外に重いものですので、コートハンガーは少し値が張っても、丈夫なものをお勧めします。ボックスタイプのものもありますが、相当な大きさで想像以上のスペースをとってしまい、しかもかなり威圧的。シンプルなデザインのものがよいでしょう。
服の掛け方も、左側はシャツ、右側はコートなど、種類を分けると上品にみえます。服がペシャンコになるまで掛けてしまっては逆効果なので、かける量はほどほどに。街のショップに行けばヒントはいくらでもあります。
■シューズや本はどうする?
シューズは買った時の箱をとっておいて、普段使わないものは箱に入れて玄関に積み上げてみてはどうでしょう。2箱並べて5~6段に。一番上に少し大きめの板を置いてクロスを掛ければ、ちょっと見た限りでは花台かなと思える姿になります。クロスの上にはぬいぐるみなどをのせるのもいいですね。もし靴の箱だとわかっても、工夫して片付けてあるとむしろ好印象をもたれるはずです。
CDや雑誌、本は、デザインのよいものが多いので、タイトルを表に出して飾ると素敵です。CDラックや本棚に並べて収納したあと、手前のスペースを使って気に入ったタイトルを見せるように置けば、さりげなく自分の趣味をアピールできます。その人の趣味や好みがある程度分かってしまうものなので、少し注意が必要かもしれませんが、本当に好きなものは隠さずに見せてしまうのも、自分を知ってもらうひとつの方法です。
ぬいぐるみは幼児性の象徴なので飾るのはほどほどに。捨てづらいものなので、なるべく買わないよう心掛けてほしいと思います。フィギュアなども同様です。ゲームソフトについてはしまっておいた方が無難でしょう。
「片付ける・しまう」と思えば憂鬱なことも、「ディスプレイする・飾る」と考えれば楽しい作業になっていきます。部屋はあなたのお城です。どうぞ楽しんでステキな空間を創ってください。
(文・旗手祥氏)
クレイーバ代表。グラフィックデザイナー/プランナー/インテリアプランナー。 科学雑誌の編集デザイナーを経て、独立。インテリアに関しては、店舗から個人まで幅広くプランニング。シンプルに制作することを信条に活動中。
※この記事は2013年04月09日に公開されたものです