既読無視されたら男はどう思う? 男性心理&モテない既読無視のやり方
女性にLINEを既読無視されたら、男性はどう思うのでしょうか? 男性心理を知っておくと、恋愛で駆け引きがしたい時に有利になるでしょう。この記事では、既読無視された時の男性心理と、モテるorモテない既読無視の違いを解説します。
うっかり返信を忘れて既読無視になって焦っている人もいれば、わざと既読スルーするという恋愛テクニックを使っている人もいるかもしれませんね。女性にLINEを既読無視されたら、男性はどう感じるのでしょうか?
今回の記事では、女性に既読無視された時の男性心理や、相手にがっかりされる既読無視のパターンをご紹介します。既読無視が原因で意中の人にマイナスの印象を与えたくない人は、ぜひ確認してください。
既読無視された時の男性心理7つ
既読マークがついてから24時間を過ぎても返信がないと、「既読無視された」と感じる人がいることでしょう。では、実際に既読無視されたら男性はどう思うのかを見ていきましょう。
(1)恋の駆け引きだと思う
恋愛テクニックとして既読無視をした場合は、相手に気づかれる可能性が高いと考えられます。なぜなら、既読無視をして相手の気を引くLINEテクニックは、比較的よく知られている方法だからです。
駆け引きとしての既読無視だと気づいた男性は、自分に対する好意を確信することに。人によっては悪い気がしないかもしれません。ただし、駆け引きが嫌いな男性からは面倒くさいと思われやすいので気をつけてください。

好きな男性を落とす「恋の駆け引きテクニック」を、女性209人の実体験と専門家のアドバイスからご紹介します。
(2)脈なしと判断する
既読無視された男性は、脈なしと判断することもあります。「僕に興味がないのかな」あるいは「興味がなくなったのかな」と受け取る男性がいることでしょう。
未読無視ならば「これから読んで返信してくるかも」と期待を持てますが、既読無視だと「読んでも返信してくれなかった」という印象が残りやすいのです。
男性が既読無視を脈なしサインと捉えた場合、これ以上のアプローチはやめておこうと思うかもしれません。
(3)嫌われたのではないかと不安になる
既読無視されると「嫌われたのではないか」と不安になる男性もいます。特に、それまで良い雰囲気でやりとりをしていた人から急に既読無視をされた場合、そのような不安にかられやすいでしょう。
「もしかしたら嫌われたのではないか」と思った男性が身を引く可能性もあるので、やりすぎには気をつけた方が良いでしょう。
(4)怒っているのではないかと思う
既読無視された男性の中には「彼女が怒っているのではないか」と思う人もいます。例えば、既読無視をする前にケンカをした、どちらかが相手の言うことを聞かなかった、デートが盛り上がらなかった場合は、この心理になる人が多いでしょう。
また、普段から相手のことを「怒りっぽい人だ」と感じていた場合は、特に身に覚えがなくても「また何か怒ってるのかも」と感じるかもしれません。
(5)何かあったのではないかと心配する
既読無視をされた男性は、「相手の身に何かあったのではないか」と心配するケースもあります。いつもはLINEをこまめに返している人が既読無視すると、特に心配でしょう。
「返信する暇もないほど忙しいのだろうか」「もしかして体調を崩したのではないか」と、相手が気になって仕方がなくなる男性もいるよう。既読無視された相手を心配する男性は、強い好意を抱いている可能性がありそうです。
(6)イライラしてくる
既読無視されるとイライラしてくるという男性も、少なからず見受けられます。なぜ既読無視するのかが分からないと、中途半端な状態に置かれていることにいらだちを感じてしまうのです。
中には脈なしでフェードアウトを狙う人もいるため、「付き合えないならはっきり言ってほしい」と思っているかもしれません。
(7)だらしない人だと思う
既読無視をされた男性は、相手に「だらしない人だな」という印象を持つこともあります。真面目で礼儀正しい人は、LINEやメールにきちんと返信すべきだと考えがち。既読無視を失礼な行為だと考える人もいるのです。
自分と同じような真面目さを持っている人を恋人にしたいと考えている男性に対しては、既読無視で駆け引きをするのは得策ではありません。
相手をがっかりさせる既読無視の3パターン
既読無視をどう思うかは人それぞれですが、デメリットが少なくありません。そこでここからは、男性にがっかりされる既読無視の3つのパターンをご紹介します。
特に恋の駆け引きで既読無視をしたい人は、以下に当てはまる行為は逆効果なため避けた方が賢明ですよ。
(1)長い期間にわたる既読無視
長い期間にわたって既読無視すると、男性をがっかりさせてしまうかもしれません。長らく既読無視にすると、相手に脈なしと判断されたり面倒くさいと思われたりする可能性があるからです。恋の駆け引きとしての既読無視なら、1~3日程度が妥当でしょう。
既読無視が1週間を超えると男性から音信不通になったとみなされる可能性もあるため、放置しすぎるのは危険です。

好きな人から既読無視された時に、諦めた方が良いパターンと諦めなくても良いパターンを紹介します。
(2)頻繁に既読無視する
相手をがっかりさせる既読無視のパターンには、頻繁に既読無視することも挙げられます。
既読無視は、日頃はこまめに返信する人が使ってこそ男性の気を引く効果が出るもの。既読無視の頻度が高いと、「ズボラでだらしない人なのでは」というイメージを持たれるかもしれません。
相手が繊細な性格なら、無視され続けると傷つく可能性もあるので気をつけましょう。
(3)そっけない態度の後で既読無視する
そっけない態度を取った後で返信しなくなるのも、相手をがっかりさせる既読無視のパターンです。
既読無視する前の連絡がスタンプ1つのみだったり、「そうなんだ」「うん、わかった」のように極端に短いメッセージだったりすると、後味の悪さが残ることに。
また、彼とケンカをして険悪な雰囲気になった直後も、既読無視はおすすめできません。仲直りする気がないと思われる可能性があります。
既読無視された時の男性心理を想像しよう
既読無視されたらどう思うかは人によってさまざまですが、既読無視をする人に対して、ネガティブな印象を持つ男性は少なくないでしょう。
既読無視された時の男性心理は、恋の駆け引きだと思う、脈なしと判断する、嫌われたのかと不安になる、などさまざま。中には相手をがっかりさせる既読無視もあるので、そうしたパターンに陥らないよう注意が必要です。
この記事を参考に、男性の心が離れていくような既読無視はしないよう気をつけて。好きな人とのベストな連絡方法を探ってくださいね。
(木谷梨子)
※画像はイメージです