お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

うまくいかないことが続く時、どうする? 停滞する原因と対処法

にほんご倶楽部

うまくいかないことが続くと、何もかも嫌になって「人生に疲れた……」と落ち込んでしまう人はいるかもしれません。では、どうしてうまくいかないのでしょうか? この記事では、うまくいかない理由として考えられることや対処法を紹介します。

仕事でもプライベートでも、うまくいかない時はありますよね。

何とかしようとするほど空回りして、余計にストレスがたまってしまうということもあるでしょう。では、それはなぜなのでしょうか?

この記事では、何をやってもうまくいかない時期が続く原因や対処法について解説します。

何もかもうまくいかない時期が続く理由とは?

仕事でミスが続いて、恋人とは破局……。このように、長い人生の中では何をやってもうまくいかない時があります。仕方ないと分かっていても、長く続くとつらいですよね。

では、なぜうまくいかない時期が続くのでしょうか? 原因としては、以下のようなことが考えられます。

(1)失敗ばかりを気にしているから

うまくいかないことが続くのは、失敗ばかりを気にしているからかもしれません。

失敗が重なると、どうしてもネガティブ思考になりがち。ついうまくいっていないことや自分の悪い部分ばかり意識してしまいますよね。

そのため、必要以上に自分の失敗を責めて自信がなくなり、さらにパフォーマンスが下がるという悪循環には陥ってしまうのでしょう。

(2)目標を高く設定しすぎているから

「何をやってもうまくいかない」と感じる理由として、目標を高く設定しすぎているということも考えられます。

「こうあるべき」という理想の自分と今の自分を比較し、「このままじゃダメだ」と焦りを感じていませんか?

目標を持つのは良いことですが、その目標があまりに高いと、現状とのギャップをなかなか埋められずつらくなってしまうことがあります。

そのせいで、「何をやってもうまくいかない」と感じているのかもしれません。

(3)完璧を求めすぎているから

うまくいかないことでずっと悩んでいる人の中には、完璧主義すぎる人もいます。

例えば仕事で失敗した時、必要以上に自分を責めていませんか?

「絶対にミスをしてはいけない」というように自分で物事のハードルを上げていると、ささいなミスでも「自分はダメだ」と感じがち。

他の人から見たらうまくいっていないわけではないのに、「全然うまくいかない」と捉えて落ち込んでしまう場合があるようです。

参考記事はこちら▼

完璧主義の特徴や悩みを軽減するコツについては、こちらの記事で解説しています。

関連する診断はこちら▼

あなたは完璧主義すぎて無理していませんか? 10の質問で診断します。

うまくいかない時の対処法【心理面】

何をやってもうまくいかない時、どうにかしてその状況から抜け出したいと思う人は少なくないでしょう。

そこで、ここからはうまくいかない時に試したい対処法を心理面・行動面に分けて紹介します。まずは心理面について見ていきましょう。

(1)小さな目標を設定する

何をやってもうまくいかないと、自信を失ってしまいますよね。自信がないと、プレッシャーに負けて本来の力を発揮できず、ますますうまくいかなくなる可能性があります。

そうならないように、小さな目標を立てて達成していきましょう。「朝起きたらカーテンを開ける」など、簡単な目標で構いません。そして、目標を達成できたら自分をたくさん褒めてあげてください。

こうして成功体験を積み重ねれば、少しずつ自信がついていくはずです。

(2)「悩んでいる時こそ成長している」と捉える

うまくいかないと悩んでしまいがちですが、「そういう時こそ成長している」と捉えることで、前向きな気持ちになれるはず。

実際、「どうしたらうまくいくのだろう」「自分が失敗してしまうのはなぜだろう」と一生懸命考えることは、成長する上で大切なことです。

何をやってもうまくいかないと精神的にもつらいものですが、後から振り返った時、きっと「あの時があったから今がある」と感じるでしょう。

そう思えば、うまくいかない現状を打破する気力が湧いてくるかもしれません。

(3)「今はうまくいかない時」と受け入れる

何をやってもうまくいかない時は、「今はそういう時なんだ」と受け入れてしまうのもありです。

長い人生には、どうしてもうまくいかない時期があるものです。そして、それは誰しも同じこと。「どうして自分だけ……」と悲観せず、「今はそういう時なんだな」と割り切ると、気持ちが楽になるでしょう。

「悩むのをやめたら、いつの間にか負のスパイラルから抜け出していた」というのは、よくある話です。

うまくいかない時の対処法【行動面】

次に、うまくいかない時に試したい行動面の対処法を紹介します。

(1)好きなことに没頭する

失敗が重なったり、思い通りにならないことが続いたりすると、心がモヤモヤしてストレスが蓄積していきます。この状態では、うまくいかない現状から立ち直るのは難しいでしょう。

何をやってもうまくいかない時は、好きなことに没頭してストレスを解消しましょう。

悩み事を忘れるほど趣味などに集中すれば、その後は少し気持ちがスッキリしているはずです。

(2)悩んでいることを書き出す

うまくいかない時は、自分が何に悩んでいるのか、そしてその原因としてはどのようなことが考えられるのか、全て紙に書き出してみましょう。

頭の中でグルグル考えていることを書き出すと、状況や気持ちを整理できます。そうすれば、解決の糸口が見つかるかもしれません。

また、悩んでいることを冷静に俯瞰してみると、「こんなに小さいことで悩む必要はないな」と気づく場合もあります。

(3)信頼できる人からアドバイスをもらう

何をやってもうまくいかない時は、焦りや不安から視野が狭くなり、現状を客観的に捉えることが難しくなります。

そんな時は、信頼できる人に相談して、どうすれば良いかアドバイスを求めてみましょう。

あなたのことをよく理解してくれている人なら、きっと的確なアドバイスをくれるはず。自分だけでは見つけられなかった解決方法に気づける可能性もあります。

人生にはうまくいかない時期もある

長い人生、何をやってもうまくいかない時期はあるもの。

うまくいかないことが続くとつらいものですが、あまり悲観せず、「人生こんな時もあるよね」「きっとどうにかなる」と前向きに捉えることが大切です。

完璧な自分ばかりを求めるのではなく、時には失敗してしまう自分のことも受け入れてみましょう。そうすれば、きっと気持ちが楽になりますよ。

(#にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

SHARE