お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ひょうきん」の意味とは? ひょうきん者の特徴と恋愛傾向

朋恵

「ひょうきん者」などとして使われる「ひょうきん」という言葉ですが、どのような意味を持つのかご存じですか? またひょうきん者には具体的にどのような特徴があるのでしょうか。この記事では性格の特徴と、恋愛においてモテるのかどうかについて紹介します。

あなたは周囲の人から「ひょうきん」と言われたことがありますか?

中には、あまり耳なじみのない言葉と感じる人もいるかもしれませんね。

そこで本記事では、「ひょうきん」という言葉の意味と語源、「お調子者」との違いについて解説します。

また、ひょうきんな人の特徴についても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

ひょうきんとは?

まずは、「ひょうきん」という言葉の意味や語源、「お調子者」との違いについて見ていきましょう。

「ひょうきん」の意味

「ひょうきん」という言葉は、辞書によると以下のように説明されています。

ひょう‐きん〔ヘウ‐〕【×剽▽軽】

[名・形動]《「きん(軽)」は唐音》気軽でおどけた感じのすること。また、そのさま。「―なしぐさ」「―者」
[派生]ひょうきんさ[名]

(『デジタル大辞泉』小学館)

つまり「ひょうきんな人」「ひょうきん者」とは、気軽でおどけた雰囲気の人を表すといえるでしょう。

もし周囲の人から「ひょうきんだね」と言われたなら、相手はあなたに対して「面白い人だ」と親しみを抱いているのかもしれません。

「ひょうきん」の語源

続いては「ひょうきん」の語源を見てみましょう。

「ひょうきん」とは、身軽で素早い様子を表す漢語の「剽軽(ひょうけい)」が語源とされています。

「軽」という字は、唐宋時代の音読みで「きん」と読むことから、「ひょうきん」という言葉として浸透していったようです。

「ひょうきん者」と「お調子者」の違い

「ひょうきん者」と並んで使われる言葉として、「お調子者」という表現があります。

「お調子者」は辞書によると、以下のように説明されています。

ちょうし‐もの〔テウシ‐〕【調子者】
(多く「お調子者」の形で用いる)

1 おだてに乗って勢いづいたり、得意になったりする人。調子に乗って軽はずみなことをする人。「お調子者でだまされやすい」

2 いい加減に相手と調子を合わせる人。「主体性のない調子者」

(『デジタル大辞泉』小学館)

つまり「お調子者」には、「軽はずみなことをする人」「いい加減な人」というネガティブなニュアンスがあるといえます。

一方「ひょうきん者」は、「気軽でおどけた人」という意味であり、そこにネガティブな要素は含まれていません。

ひょうきん者の特徴4つ

ひょうきんな人には、いったいどのような傾向があるのでしょうか?

ここでは、ひょうきん者の具体的な特徴を紹介します。

(1)ユーモアのセンスがある

ひょうきんな人は、面白いことへの感覚が鋭く、ユーモアのセンスを持っている人が多いといえます。

ユーモアとは、「人を傷つけない上品なシャレ」のこと。

そのため、年齢や性別に関係なく、相手に合わせておどけた雰囲気を醸し出せるのでしょう。

(2)明るい

ひょうきん者はとにかく明るい性格であることも特徴です。

仮に失敗をしたとしても、くよくよする気持ちを引きずらなかったり、人前でネガティブな感情をあまり見せなかったりします。

そんな様子を見て、周囲の人も親しみやすさや楽しさを感じるのでしょう。

(3)頭の回転が早い

ひょうきんな人は、その場の状況に合わせて面白いことを考えるのが得意なため、頭の回転が速い人も多いともいえます。

周囲に対しては気楽でおどけた雰囲気ですが、実は頭の中で状況を整理したり、相手との関係性を考慮したりしているのです。

そのため、周囲を不快にさせないアドリブ力が高いともいえます。

(4)気遣いができる

前述の通り、ひょうきんな人は頭の回転が早く、瞬時にその場の状況を読み取るのが得意。そのため、気遣い上手な人であるともいえます。

元気がない人がいれば気の利いた一言で笑わせたり、重い空気になっていれば自分がおどけて雰囲気を変えようとしたりします。

また、誰かが傷ついたり不快になるようなブラックジョークを言わないのも、ひょうきん者の特徴であるといえます。

あなたの「ひょうきん度」を診断!

ひょうきん者の特徴が分かったところで、あなたのひょうきん度をチェックしてみましょう。

以下の記事で10個の質問に答えて、診断します。

ひょうきん者はモテるって本当?

ひょうきんな人は基本的に明るく、社交性のある親しみやすい性質をもっています。

そのため、恋愛においてモテる人も多いといえるでしょう。

ユーモアのセンスがあって気遣いができるので、その点を魅力的だと感じる人が多いようです。

しかし、誰にでもおどけて見せたり、気軽に話し掛けたりするため、場合によっては片思いの相手や恋人が不安になることもあるでしょう。

ひょうきん者でありながらモテるためには、周囲に対して親しみやすさやユーモアのセンスを見せつつ、特定の人にだけギャップを見せるのが有効かもしれません。

「ひょうきん」はほめ言葉!

日常生活で「ひょうきん」という表現を使う機会はあまりないかもしれませんが、もし周囲から言われた場合は、ほめ言葉として受け取って良いでしょう。

ひょうきんな人は、ただ面白いだけでなく、頭の回転が早かったり気遣い上手だったりする一面も持ち合わせています。

ひょうきん者の特徴に一致する点が多いと感じるなら、ぜひその良い部分を伸ばしていってくださいね。

(朋恵)

※画像はイメージです

SHARE