告白でサプライズはあり? 恥ずかしくない「サプライズ告白の方法」5つ
サプライズ要素を演出した告白はあり? 今回は、大人でもOKなサプライズ告白の方法を5つ紹介。デート内容やプレゼントを工夫して、好きな人の気持ちを動かしましょう。
あなたは、サプライズでの告白はありだと思いますか? それともなしでしょうか。
サプライズと言うと、フラッシュモブなどをイメージする人も多いはず。今、その様子を想像して、気恥ずかしくなってしまった人もいるかもしれませんね。
しかし、そこまでしなくても、日常の延長線上でできるサプライズはいくつかあります。
ちょっとの工夫で相手を脅かせ、2人の気持ちを高揚させるサプライズ告白の方法を解説します。また、サプライズのメリットや注意点も併せて紹介するので、参考にしてくださいね。
サプライズ告白のメリットと注意点とは?
サプライズ告白は、成功すれば付き合ってからも2人で話せる良い思い出になりますが、相手との関係性を無視した自己中なサプライズや、あまりにもやりすぎたサプライズだと引かれてしまうことも……。
サプライズでの告白を決意する前に、メリットと注意点を押さえておきましょう。アイデアを練る際の参考になるはずです。
サプライズするメリットとは?
サプライズによる告白の特徴は、何と言っても「ロマンチック」であり、「ドラマチック」なこと。具体的には、それによってどんなメリットがあるのでしょうか。
忘れられない告白になる
告白は、誰にとっても忘れられないものかもしれませんが、サプライズをすれば特にお互いの記憶に残ることでしょう。
ありきたりに「好きです」と伝えるのではなく、相手の印象に残るシーンを作りたい人にはおすすめの告白方法。
そのロマンチックな様子を撮影しておけば、将来結婚式のムービーとして流すなどの妄想も広がりそうです。
感情を大きく動かすチャンス
サプライズは人の心を大きく動かします。従って、どうにもならないと思っていた恋でも、サプライズの力を借りて逆転させられる可能性もあるでしょう。
ドラマのような告白に憧れる人もいるはず。そんな相手には効果的かもしれません。
特別な演出に対し、「ここまで、自分のためにしてくれるなんて……!」と感激し、気持ちが動かされることも。
一発逆転のチャンスとして、サプライズを活用してみるのもいいかもしれません。
サプライズ告白をする際の注意点
先ほど紹介したメリットに対し、デメリットもあるのがサプライズの告白。言うなれば、ハイリスクハイターンの告白なのです。
サプライズ告白が苦手な人もおり、そんな相手に試してしまうと裏目に出ることが……。
従って、成功させるために注意しておくべきポイントも覚えておきましょう。
やりすぎ注意
ドラマのような告白は憧れですが、そのワンシーンを完全再現するような告白を求めている人は少ないかも。ドラマの世界だからいいのであって、実際には気恥ずかしかったり、寒く感じられたりすることもあるでしょう。
例えば、オリジナルラブソングを歌ったあとに告白……。などは、少々やりすぎ感があり、リアルに実行する際は相手の出方を見るなど注意が必要です。
派手すぎNG
プロポーズや結婚式などで人気のフラッシュモブ。関係性が深まればアリかもしれませんが、告白となると派手すぎる印象を持つ人が多そう。
派手すぎる告白は、相手に「恥ずかしい」と思わせてしまう可能性があります。
サプライズ告白をする時は、第一に相手の気持ちを考えて。自分は良くても、相手に迷惑がかかりそうなド派手な告白は、控えた方がいいかもしれません。
おすすめのサプライズ告白5選
リアルで実行するサプライズ告白のポイントは、やりすぎ・派手すぎに注意すること。
裏を返せば、地に足のついたサプライズなら相手に受け入れられ、大きく気持ちを動かすことができるかもしれません。
では、そんな良い塩梅の告白とは、どんな方法なのでしょうか。参考までに、5つの例を紹介します。
(1)観覧車の頂上で告白
サプライズ告白の定番、観覧車の頂上での告白。2人きりで観覧車に乗り、頂上についたタイミングで告白するというものです。
観覧車は密室空間で、2人の距離がグッと近くなります。お互いの距離が縮まり、気持ちが高まったところで告白すると成功率はUPするでしょう。
イルミネーションを見下ろせる観覧車など、ロマンチックな場所を選び、相手にサプライズで思いを伝えてみてください。
(2)花束を渡して告白
こちらも定番中の定番、花束を渡して告白。言葉だけでなく、贈り物を用意するだけでも立派なサプライズになります。
なお、大きすぎる花束は相手を困惑させてしまうので、小さめの花束がベターでしょう。
贈る花束は、花言葉や相手の好みを考慮して選ぶのがおすすめです。例えば、ひまわりは「あなただけを見つめています」という花言葉、スズランには「清らかな愛情」という意味があります。赤いバラなら「愛しています」、白いカスミソウなら「感謝」です。

花が持つ意味を紹介しながら、告白におすすめの花の種類を紹介します。
このように、プレゼントする花束にさりげなく思いを込めることで、よりあなたの熱い思いは届きやすくなるはずです。
(3)手紙に思いを込めて告白
トラディショナルな手法ですが、文字で気持ちを表現するサプライズもいいでしょう。文字は、いつまでも「残る言葉」であるという特別感をまといます。
「口下手で告白できない」「直接言うのは恥ずかしい」という人にはおすすめのサプライズ告白でしょう。
また、SNSやメールが主な連絡手段になっている現代において、手紙をもらう機会は少なくなっています。気持ちを込めた手紙だからこそ伝わる思いも。簡単でシンプル、だけど心を動かすサプライズの1つです。
(4)夜景のきれいなレストランで告白
夜景+おしゃれなレストランが組み合わされれば最強のサプライズ告白になります。
定番ですが、やはり効果はあるでしょう。お互いの気持ちが高揚し、成功率を高めてくれるかもしれません。
お店を事前に告げず、ふいに相手をこんな場所へ連れて行ったら、よりサプライズ要素が加わるはずです。
(5)ヘリコプタークルージングで告白
最後は、これまでの4つに少しの派手さをプラスした案。都内などを遊覧するヘリコプタークルージングで告白、なんていかがでしょうか。
予算は、30分前後で10万円程度とちょっとお高めですが、思い出には残ります。10分でもっと安く乗れるプランもあるので、そちらは試しやすいかもしれません。
真顔でヘリコプタークルージングに誘ったら相手も一歩引いてしまいそうですが、「ノリで乗ってみない?」などと誘ってみましょう。
楽しい時間やサプライズを共有できる相手であると思ってもらえれば、「これからも一緒にいてみたい」という返事がもらえるかも!?
思い出に残る素敵なサプライズ告白を
あなたは、サプライズ告白をしたいと思いましたか? 今回紹介したように、サプライズにはさまざまなパターンがあります。ド派手にしなくても、ちょっとした工夫がサプライズとしての効果を発揮するのです。
相手がどんなタイプかを見極めて、どうしても気持ちを動かしたい、思い出に残る告白にしたいと思うなら、ぜひ挑戦してみて。
そうそう、サプライズ告白を実行する際は、相手にバレないようこっそり準備してくださいね。あなたの告白が、どうか成功しますように。
(#Lily_magazin)
※画像はイメージです