おうちデートばかりになるのはなぜ? 家で会いたがる人の心理
せっかく好きな人と会う約束をしても、「おうちデートばかりだな」と感じてはいませんか? 相手が家でばかり会いたがるのは、なぜなのでしょうか。この記事では、おうちデートを選びがちな人の心理について解説します。
おうちデートばかりを提案する人には、一体どのような意図があるのでしょうか?
デートがいつも家だと、自分に対する相手の気持ちを不安に感じることもあるでしょう。
今回は、おうちデートばかりになる人の心理と、相手にとってあなたが本命か遊びかを見極める方法について紹介します。
Check!
おうちデートばかりを提案する人の心理
おうちデートばかり提案する人には、さまざまな心理が隠れています。
まずは、おうちデートを好む人が考えていることを見ていきましょう。
(1)疲れるから外出したくない
日々の疲れが溜まっていると、デートで外出するのが億劫になってしまう人もいます。
次の仕事や予定に向けて、体力を温存しておきたいと考えているのかもしれません。
また、出掛けるために身だしなみを整えるのが面倒だと感じて、外出を避けたいと思っている場合もあるでしょう。
外出すること自体が億劫に感じている場合、外に連れ出すのは難しいかもしれません。外でデートしたい場合は、家の近所から提案してみると良いでしょう。
もし相手が疲れているようなら、マッサージをしてあげたり、長期休暇での旅行を計画したりなど、気遣いの姿勢を見せると喜ばれるかもしれませんよ。
(2)デートにお金を使いたくない
おうちデートばかりの人は、デートでお金を使うことに抵抗があるということも考えられます。
金銭的な理由でおうちデートばかりを提案する場合、単純にお金がないケースと、別のことにお金を使っているケースの2つが考えられます。
なぜおうちデートばかりなのか気になるなら、デート以外のお金の使い道を聞いてみるのも1つの手です。
もしかすると、あなたにプレゼントを買うために支出をセーブしていたり、結婚の準備資金として貯蓄を優先していたりするかもしれません。
いずれにしても、金銭的な理由からおうちデートが増えている場合、なるべくお金がかからないデートプランを提案すると外に連れ出しやすくなるでしょう。
(3)人混みが苦手
人混みが苦手なタイプの場合、休日に外出するよりも家でゆっくり過ごしたいと考えているかもしれません。
特にデートスポットは混雑しやすいため、「わざわざ疲れるところに行きたくない……」と思ってしまうのでしょう。
人混みが苦手な相手を誘うなら、人が少ない夜の時間や混雑しにくいスポットを提案するのがおすすめです。
(4)知り合いに会いたくない
外出先で知り合いに会いたくないという理由で、おうちデートばかりになるパターンもあります。
せっかくの休日なのに、会社の同僚などに会って現実に引き戻されるのを避けたいのでしょう。
そのため、知り合いに会う心配がないおうちデートを選びがちになってしまうのです。
この場合、知り合いに会う可能性が低くなるよう、少し遠出してみることを提案すると外デートの回数を増やせるかもしれません。
(5)2人の時間を楽しみたい
おうちデートばかりになる人の中には、周囲の目を気にせず2人の時間を楽しみたいと考えていることも。
スキンシップを重視する人や恥ずかしがり屋な人の他、独占欲が強いタイプの人にも多いパターンといえます。
この場合、単にあなたとの時間を気兼ねなく過ごしたいだけなので、必ずしも外出が嫌だというわけではないでしょう。
おうちデートばかりが気になっているのなら、外でもデートがしたいと素直に伝えてみることをおすすめします。
(6)本命だと思っていない
おうちデートばかり提案される場合、本命だと思われていない恐れもあります。
外出をして時間やお金を費やしたくないと思っていたり、本命の恋人に見られる危険性を懸念していたりするのかもしれません。
この場合、体の関係が目的で、都合のいい相手だと思われている可能性も。
この後、本命か遊びかを見極める方法について紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
おうちデートで本命か遊びかを見極める方法
いつもおうちデートばかりだと、相手が自分のことを本気で思っているのか不安になるかもしれません。
自分が相手にとって本命なのか、遊び相手だと思われているのかを以下のチェックポイントで見極めてみましょう。
(1)2人で過ごす時間を楽しんでいるか
おうちデートでの過ごし方は、相手の本気度を確かめられるポイントの1つ。
本命だと思っている相手とおうちデートをする時は、2人で楽しめるような過ごし方を提案するはずです。
一方、せっかく2人で過ごしているのに、1人でゲームばかりしている場合などは要注意。
自分がいないかのような態度を取られるなら、残念ながら相手の本気度は低いかもしれません。
(2)おうちデートばかりである理由を答えられるか
おうちデートばかりになる理由を相手がはっきりと答えられるかどうかもポイント。
もし答えられない場合、遊び相手と認識されている可能性が高いかもしれません。
質問に対して「人混みが苦手だから」「お金を使いたくないから」といったように、明確な理由が返ってくるのであれば、本当にその理由でおうちデートを選びがちなのでしょう。
だたし、質問するたびに違う回答が返ってくる場合は、ごまかしていることも考えられるので注意しましょう。
(3)体だけの関係になっていないか
おうちデートの目的が体の関係を持つことだけなっている場合は、関係性を見直すべきタイミングかもしれません。
中でも、夜にしか家に呼ばれなかったり、体の関係を持った後はすぐに帰されたりする場合、残念ながら本命と思われていない可能性が高いでしょう。
相手がおうちデートで何を重視しているのかを観察し、愛情表現としての行為なのか、単なる下心なのかを見極めることが大切です。
(4)玄関まで見送りに来てくれるか
相手の家に招かれた時に本気度をチェックしたい場合は、帰り際の態度に注目してみましょう。
あなたとのおうちデートを心から楽しんでいるなら、あなたが帰ろうとした時に別れを惜しむような態度が見られるでしょう。
帰り際に玄関まで見送りに来てくれるなら、本気度は高いと考えられます。
一方で、あなたが帰ろうとする時に相手が部屋から出ることさえなければ、もしかすると本気度が低い可能性もあるでしょう。
(5)友達とも家で遊んでいるか
普段から友達とも家で遊ぶことが多いかどうか、チェックしてみましょう。
もし、いつも家で遊ぶことが多いのであれば、おうちデートが多いのも単純にインドア派であるためと考えられます。
一方で、友達とはよく外出しているのに、あなたとはおうちデートばかりの場合、本気度が低い可能性も。
あなたと一緒に過ごしていない時の行動も、ヒントにしてみましょう。
(6)記念日は外でのデートを計画してくれるか
相手の本気度を確かめるなら、記念日のデートプランもチェックすべきポイントです。
普段はおうちデートばかりでも、特別な日は外で過ごそうと計画してくれるなら本命だと思われている可能性があるでしょう。
ですが、記念日や特別な日にもいつもと変わらず家で過ごそうとするなら、遊び相手扱いされているかもしれません。
ただし、おうちデートだとしても、一生懸命楽しませようとしてくれる場合は、単純に家でゆっくり過ごしたいと思っている可能性もあります。
おうちデートばかりになる理由を見極めよう
おうちデートばかりを提案する人には、「疲れるから外に出たくない」「デート代を節約したい」など、さまざまな心理が隠れています。
いつもおうちデートばかりで不安に感じるなら、直接理由を尋ねてみるのも良いでしょう。
もし直接聞くことが難しい場合は、今回紹介した内容を参考に、相手の行動からその意図を探ってみてくださいね。
(山本茉莉)
関連する診断をチェック
※画像はイメージです