マッチングアプリで女性から「いいね」しても良い? メリットを解説
マッチングアプリでの「いいね」は男性から送るものというイメージを持つ人もいるようです。とはいえ、女性からも積極的にアプローチしないことにはなかなか関係が進展しない場合も。そこで今回は、女性から「いいね」するメリットを解説します。
マッチングアプリでは、男性が「いいね」を送り、女性は待つものという認識を持つ人がいるようです。
では、女性からの「いいね」やメッセージはナシなのでしょうか? 今回は、マッチングアプリで女性から「いいね」するメリットとデメリットを紹介します。
マッチングアプリで女性から「いいね」するのは効果アリ!
マッチングアプリで気になる男性がいたら、女性から「いいね」しても全く問題はありません。むしろ受け身でいるよりも、積極的に行動した方がうまくいくケースがあります。
男性は「いいね」されることが少ない傾向にある
マッチングアプリでは男性からのアプローチが多く、女性から「いいね」されることは少ない傾向にあるようです。中には、全く「いいね」をもらったことがない男性がいると聞きます。
そのため、積極的にアプローチできる女性は貴重な存在です。好意を寄せられて嫌がる男性は少ないため、マッチングにつながりやすくなります。
女性からのアプローチを待っている男性もいる
草食系や恋愛に奥手な男性は、自分からアプローチすることが苦手。アプリを始めたばかりの男性も、進め方が分からずにいるかもしれません。
自分から積極的に行動できない男性には、女性から「いいね」をしてきっかけをつくってあげることでマッチングしやすく、メッセージ交換につなげられます。
マッチングアプリで女性から「いいね」するメリット
では、マッチングアプリで女性から「いいね」することにはどのようなメリットがあるでしょうか。詳しく見ていきましょう。
(1)好みの男性とマッチングできる
「いいね」をしてくれた男性から相手を選ぼうとしても、好みの相手がいない場合もあるでしょう。自分からアプローチすれば、好みに近い相手を選んで「いいね」ができるため効率良く恋活・婚活ができます。
また、アプローチしてくれた男性10人の中から相手を選ぶだけでなく、自分から好みの相手を選んで「いいね」するとさらに選択肢が増えます。選択肢が増えることで理想の相手に出会える確率も高まるでしょう。
(2)受け身の時よりもマッチングしやすい
先述した通り女性から「いいね」をされる男性は少ない傾向にあるため、女性から「いいね」をもらえた男性はうれしいと感じてくれるはず。
マッチングアプリで女性からのアプローチは珍しいと感じる男性がいるため、マッチングにつながりやすくなります。
(3)人気会員になれる場合がある
マッチングアプリによっては、「いいね」に対して返ってくる「ありがとう」も、自分がもらった累計「いいね」数にカウントされます。そのため、自分から積極的に「いいね」をすることで累計「いいね」数を増やすことができ、人気会員になれる可能性があります。
人気会員になれば、魅力的な男性とのマッチング率も高くなるでしょう。
マッチングアプリで女性から「いいね」するデメリット
女性からの積極的なアプローチはメリットが多い一方で、デメリットもいくつか存在します。ここでは女性が「いいね」することのデメリットを紹介します。
(1)女性から「いいね」すると怪しまれる場合がある
男性は積極的なアプローチをうれしいと思う一方で、中には業者や勧誘ではないかという疑いを持つ人もいるようです。
疑惑を解消するためには、露出が多いプロフィール写真を避け、自然体な画像を登録するのがおすすめ。また、マッチング後はすぐにLINE交換やデートの提案をしないように気をつけましょう。
メッセージのやりとりやプロフィールの作り込みで男性の警戒心を解いていきましょう。
(2)無視されると傷つくことがある
女性からのアプローチは成功しやすいとはいえ、無視される場合も当然あります。
勇気を出してアプローチしても、無視されるとやはり傷つくもの。ですが、たとえマッチングしなくても周囲に知られることはありません。「うまくいかなくて当たり前」と前向きに考えて前に進みましょう。
相手が人気会員だとたくさんのアプローチを受けていて、全てに反応しきれないということも考えられます。なかなかマッチングできない場合は、反応をもらいやすそうな相手を選んで「いいね」してみましょう。新規ユーザーや自分と共通点の多い男性が狙い目です。
(3)マッチングしすぎると対応に困る
一度にたくさんの「いいね」を送ると、想像以上にマッチングしすぎることがあります。大量のメッセージが届き、返信の対応に困ることも。様子を見ながらアプローチをしましょう。
女性から初回メッセージを送る時のポイント
マッチング後は、メッセージも女性から送ると良い印象を与えられます。初回メッセージを送る時のポイントを確認しましょう。
(1)マッチングのお礼をしっかり伝える
まず初めに、あいさつやマッチングのお礼をしっかりと伝えることで礼儀正しい印象を与えられます。
さらに、女性から名前を伝えるのもおすすめ。マッチングアプリではニックネームやイニシャルで表示されていることが多いので、先に名前を伝えると距離を縮めやすくなります。
(2)「いいね」した理由を伝える
男性に「いいね」した理由や自分との共通点を書きましょう。きちんとプロフィールを読んだ上で、どんなところに興味を持ったのかを伝えると喜んでくれる人が多いでしょう。
また、趣味や好きな食べ物などの共通点があれば積極的に伝えてみてください。
(3)相手を積極的に褒める
相手に褒められて悪い気はしないものです。尊敬できるところがあれば、積極的に褒めるようにしましょう。
(4)答えやすい質問を入れる
相手が答えやすい質問を入れると、返信率がアップします。プロフィールなどを参考に、軽い質問を入れておきましょう。
ただし、質問ばかりにならないように、1回のメッセージに1つ程度に留めるのがベスト。
(5)長すぎない文章にする
メッセージは程良い長さを意識しましょう。長すぎる文章は読む方の負担になり、返信しづらくなります。
読みやすいように適度に改行を入れ、長すぎない文章にまとめましょう。
女性から「いいね」してもマッチングしない理由
ここでは、女性から「いいね」をしても、なかなかマッチングが成功しない原因を紹介します。
(1)男性のログイン履歴を確認していないから
あまりログインしていない男性とは、マッチングは期待できません。
マッチングアプリは、相手のログイン状況が確認できるようになっているものも多いです。「いいね」を送る時は、相手のログイン履歴を見てアクティブユーザーかどうかチェックすることが大切です。
(2)男性が人気会員だから
人気会員は、多くの「いいね」をもらっています。あなたが「いいね」をしても気づかれることなく埋もれてしまい、マッチングしないのかもしれません。
人気会員の男性にアピールをしたいなら、ログイン中を狙って「いいね」をする、同じコミュニティに参加するなどを試してみましょう。
(3)女性のプロフィールに問題があるから
プロフィールは、マッチングするかどうかの重要な判断材料です。あなたの写真や自己紹介文を見直すことで成功率が上がるかもしれません。
以下のようなプロフィール写真は変更するのがおすすめです。
・顔がはっきりしない写真
・加工しすぎの写真
・自分が写っておらず、風景のみの写真
また、プロフィールの項目は全て埋めて、自己紹介では最低限、以下のような内容を書くことをおすすめします。
・マッチングアプリを始めた目的
・仕事や趣味
・好きな男性のタイプ
(4)そもそもアプリが合っていない
マッチングアプリはそれぞれに特徴があり、年齢層や目的などが異なります。そのため、自分と相手の年齢や目的があまりにも異なる場合マッチングしにくくなります。
例えば、恋人探しを目的に使っている人が多いアプリで、すぐに結婚相手を探すのは難しいかもしれません。結婚を意識した出会いを探すなら、婚活がメインのマッチングアプリを利用するのがおすすめ。
女性はマッチングアプリを無料で利用できる場合が多いため、いろいろ試してみて、自分に合うアプリを探してみましょう。
また、地方だと会員数が少なく、条件に合う人がいない場合もあります。その場合は、会員数が多いアプリを使用するか、いくつかのアプリを併用するのも方法の1つです。
女性から「いいね」を送って積極的にアピールしよう!
男性からのアピールが多いイメージのマッチングアプリですが、真剣に出会いを求めているのであれば積極的に女性からのアプローチをおすすめします。デメリットもありますが、自分好みの男性とマッチングできる可能性が高まるのは大きなメリットではないでしょうか。
理想の相手を待っているだけの無駄な時間を過ごすより、勇気を出して行動した方が幸せに近づけるかもしれません。
(大西みき)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです