お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

イライラを抑える方法とは!? 日常に潜む原因と対処法

橘夢人

「いつも穏やかな気持ちで過ごしたい」と思っていても、イライラしてしまうことがありますよね。些細なことでイライラしたくない……と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。イライラせずに快適な毎日を過ごすには、いったいどうすればいいのでしょうか。今回は、女性へのアンケートから「イライラを抑える方法」を探っていきましょう。

イライラしてしまうのは普通のこと?

日常的にイライラを感じている人はどのくらいいるのでしょうか? 女性のみなさんに聞いてみました。

日常生活はイライラの種の宝庫

Q. 普段の生活の中で、よくイライラすることがありますか?

ある(76.4%)
ない(23.6%)
※有効回答数390件

アンケートの結果、76.4%の女性が、「よくイライラすることがある」との回答でした。まわりが平然としていると「イライラしているのは私だけ!?」という気持ちになりますが、多くの人が何かしらのイライラを感じながら生活しているようです。では、女性のみなさんは、どんなときにイライラを感じているのでしょうか?

イライラしてしまう原因

仕事が中断される

・「集中して作業をしているときに、途中で何度も中断される」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「今している仕事があるのに、横から何の気づかいもなく『あれやって』と指示されたり『あれどうなってるの?』と聞かれたりすること」(24歳/医療・福祉/事務系専門職)

同僚の仕事ぶり

・「自分は仕事をしないで、人がやった仕事に文句ばかり言っている人がいるとき」(25歳/医療・福祉/販売職・サービス職)

・「仕事中におしゃべりをしていて作業に遅れが出てくる人が近くにいたとき」(31歳/食品・飲料/技術職)

公共スペースでのマナー違反

・「電車内のイヤホン音漏れ、割り込み、子どもが迷惑をかけても謝らない親」(30歳/小売店/販売職・サービス職)

・「電車の中で、リュックを背負っている人に押されたとき。歩きスマホをしている人とぶつかりそうになったとき」(29歳/医薬品・化粧品/事務系専門職)

お腹が空く

・「お腹が空いたとき、眠いとき、仕事が一段落して帰る直前に依頼がきたとき」(25歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

・「生理前、お腹が空いているとき、冷たい態度をとられた後」(24歳/医療・福祉/専門職)

職場や電車内、運転中、自分の部屋……。シチュエーションはさまざまですが、「物事が思いどおりに進まない」「他人のペースに合わせることを強要される」など、イライラの種は共通のようです。また、自分に嫌なことをしてくる「迷惑な人」や、空腹や生理前などの「体調」もイライラの原因として挙がりました。

イライラはコントロールできる

イライラした状態が続くと自分自身も疲れてしまうので、できる限り避けたいものです。では、どう対処するのがいいのでしょうか。女性のみなさんがどうやってイライラを発散しているのか、イライラを抑えるためにどんな工夫をしているのかを聞いてみました。

イライラしたときの対処法

気分転換する

・「休憩をとったり、お菓子を食べて気分転換を図ったりする」(32歳/医療・福祉/専門職)

・「音楽を聞いたり、好きな動画を見たりして気分転換する」(32歳/商社・卸/秘書・アシスタント職)

話を聞いてもらう

・「職場の同僚にイライラした原因をこと細かに話す」(28歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)

・「なるべく気にしないようにする。誰かに話を聞いてもらう」(28歳/金融・証券/営業職)

甘い物を食べる

・「好きな物を好きなだけ食べる。休みの日に甘い物を食べる」(30歳/医療・福祉/専門職)

・「チョコレートなど甘い物を食べる。ストレッチする」(30歳/小売店/販売職・サービス系)

受け止め方を変える

・「今日はそういう日なんだと言い聞かせて諦めたり、状況を楽しんだりして、気持ちを切り替えるように心がける」(27歳/小売店/販売職・サービス職)

・「何でこんなにイライラするんだろうと、自分の気持ちを分析して時間を置く」(27歳/医療・福祉/専門職)

体を動かす

・「音楽を聞いてジョギングやウォーキング、サイクリングなどをする」(32歳/農林・水産/その他)

イライラしたときの対処法としては、お酒を飲む、電話をする、音楽を聞くなど、自分の好きなことをして気持ちを切り替えるという人が大半でした。仕事中などで好きなことができない場合は、いったん休憩してコーヒーを入れる、お菓子を食べる、深呼吸するなど、短時間の休憩を挟んでリラックスするといいようです。一方、気にしないようにしたり、状況を楽しむように務めたりなど、受け止め方を変えることでイライラを抑えるという人もいました。

「イライラしたら○○する」をたくさん用意しておく

イライラした気持ちを抑える方法は、人それぞれ異なります。スマートにイライラを抑えるためには、いろいろな方法を試して、自分のイライラに効く方法をたくさん見つけておくのがおすすめ。自分にとって効果の高い対処法を探してみてくださいね。

(橘夢人)

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時:2018年4月18日~4月21日
調査人数:390人(22~34歳の未婚女性)

SHARE