旅行と生理がかぶりそう! 女性の生理に対する男性の本音と対処法
せっかくの彼氏との旅行に、生理がかぶってしまったら残念ですよね。そんなとき、男性は彼女にどうしてほしいと思っているのでしょうか。旅行と生理がかぶりそうなときの対処法と、かぶってしまったときの対処法について解説します。
<目次>
彼女の生理に対する男性の本音

もし旅行と生理がかぶりそうだったら、男性のみなさんはどうしてほしいと思っているのでしょうか。男性の本音について詳しく聞いてみました。(※1)
旅行と生理がかぶりそうなことを事前に知りたい?
Q.旅行と生理がかぶりそうなとき、彼女から事前に伝えてほしいですか?
・伝えてほしい……60.6%
・伝えなくていい……39.3%
※四捨五入の関係で100%にならない場合がございます
およそ6割の男性が、事前に生理がくるかもしれないことを伝えてほしいと思っているようです。伝えてほしい派と、伝えなくていい派の意見を見てみましょう。
伝えてほしい
・「歩き過ぎないようなプランなどにするので教えてほしいから」(28歳/その他/その他)
・「やるためにデートするわけではないが、当日体調が悪くなったのであれば遠慮なく伝えてほしい」(36歳/情報・IT/その他)
彼女との夜を楽しみたいという意見もある中、体調のことを考えてプランを考え直さなければいけないと思っている男性も多いようです。確かに、生理痛がひどい女性もいますよね。女性は言いにくいかもしれませんが、伝えたほうがいいでしょう。
伝えなくていい
・「こればかりは仕方がないことだから」(39歳/不動産/事務系専門職)
・「別にそこを意識して彼女を誘ってないから」(31歳/ホテル・旅行・アミューズメント/技術職)
伝えなくていいという男性は、夜だけが楽しみなわけではないからというのが大半でした。生理が来るのは仕方がないことだし、旅行が楽しめればいいとも思っているようです。ただ、プランの関係や体調面に不安があれば、やはり伝えたほうがいいのかもしれませんね。
旅行と生理がかぶりそうなときどうしたい?
Q.旅行と彼女の生理がかぶりそうなとき、どうしたいですか?
・1位 何もしなくていい……44.5%
・2位 旅行の日程を変更する……33.6%
・3位 旅行の内容を変更する……18.8%
・4位 ほの他……2.9%
※四捨五入の関係で100%にならない場合があります
多かったのが「何もしなくていい」という意見でした。次いで多かったのが「旅行の日程を変更する」という意見です。それぞれの意見を見てみましょう。
何もしなくていい
・「体調面に問題がなさそうなら予定通り出かけると思う」(30歳/金属・鉄鋼・化学/営業職)
・「生理がキツくて体調が悪いなら別日にするが、そうでないなら問題ないです」(27歳/その他/その他)
彼女側に問題さえなければそのまま旅行へ行っても問題ない、と判断するようですね。
旅行の日程を変更する
・「体調が悪くなったりしそうだから可能なら」(32歳/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「体調がいいときに旅行したほうがお互い楽しめると思うので」(32歳/その他/その他)
体調が悪い中無理して旅行に行くよりは、元気な時に行ったほうが楽しめると考える男性が多いようですね。
旅行の内容を変更する
・「相手方に旅行を一番楽しめるように配慮したいからです」(32歳/団体・公益法人・官公庁/その他)
・「日程を変えるほどでもないと思うが、せめて心地よくはしておきたいから」(31歳/その他/販売職・サービス系)
日程を変更するまではしないけど、お互い無理なく楽しめるように内容を変更しようと思う男性もいるようです。
生理になりそうなとき持っていきたい持ち物
旅行と生理がかぶりそうなとき、女性は何を準備して行くべきなのでしょうか。女性のみなさんに意見を聞いてみました。(※2)
生理用品
・「生理用品、薬、生理用の下着、ウエットティッシュ」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「タンポンいつも使っている生理用品があれば特に心配はないです」(31歳/自動車関連/クリエイティブ職)
やはり生理用品は必須のアイテム。足りなくならないように、多めに持っていきたいですよね。
薬
・「旅行と被るなら生理用品と鎮痛薬は当たり前」(31歳/その他/その他)
・「生理痛が激しいので必ず鎮痛薬」(25歳/その他/事務系専門職)
生理痛があると、旅行を楽しめませんよね。生理痛がひどい女性はとくに準備していきたいものです。
替えの下着
・「予備の下着や洋服、あと多目にお金をもっていきます」(33歳/医療・福祉/専門職)
・「着替えと下着を多めに白色は避ける」(31歳/その他/事務系専門職)
万一下着に血がついてしまったときのために、替えの下着を多めに持っていくと安心です。
旅行と生理がかぶってしまったときの対処法
まだ大丈夫だと思っていても、旅行当日に生理が重なってしまうこともあるかもしれません。もしそうなったときには、彼氏にどうやって伝えればいいのでしょうか。女性のみなさんに聞いてみました。(※2)
旅行と生理がかぶったときの伝え方
正直に言う
・「正直に生理がかぶってしまったことを言う」(32歳/生保・損保/事務系専門職)
・「正直に伝える。気を多少は使ってくれそうだから」(33歳/不動産/専門職)
やはり、自分から正直に伝えるのがよさそうです。時間が経ってからよりも、早めに伝えておいたほうがいいでしょう。
察してもらう
・「『体調悪い』と伝えて、察してもらえなかったら正直に、話す」(26歳/医療・福祉/専門職)
・「ちょっと今女の子の日だから……」(23歳/その他/その他)
ストレートに伝えるのが恥ずかしい女性は、「体調が悪い」や「女の子の日」という表現でやんわりと伝えるようです。彼氏が察してくれなかったら、やはりストレートに伝えるしかなくなってしまいますが……。
旅行と生理がかぶったとき気をつけること
ナプキンから漏れないようにする
・「昼も夜も絶対に漏れることがないように気をつける」(23歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「服とか下着に血がつかないようにこまめにナプキンを変える」(32歳/その他/その他)
旅行中に血が漏れて洋服が汚れてしまったら大変ですよね。こまめにナプキンを取り換えることが大切です。
シーツに血がつかないようにする
・「寝ているときのシーツの血の漏れは気を付ける」(30歳/医療・福祉/専門職)
・「シーツを汚さない、温泉に行かない」(31歳/その他/その他)
寝ているときに、うっかり血が漏れてしまったらシーツが汚れてしまいます。旅先だからこそ、余計に気を使いそうです。
こまめにトイレに行く
・「大きめのナプキンを使ったり、定期的にトイレに行く」(22歳/建設・土木/販売職・サービス系)
・「こまめにトイレに立ち寄る。行きたいときにトイレがないこともあるので」(31歳/その他/その他)
旅行中は、行きたいときにトイレが近くにない場合もありますよね。トイレを見つけたタイミングで、こまめに入っておくと安心です。
服装を考える
・「濃いめのパンツなど目立たない服装でいく」(30歳/その他/その他)
・「服装とか。白やベージュは着ないようにする」(33歳/ホテル・旅行・アミューズメント/営業職)
万一洋服に血がついてしまっても、服の色合いによってはあまり目立ちません。白やベージュと言った汚れが目立つ服装は避けましょう。
まとめ
多くの男性は、もし旅行と生理がかぶってしまっても、体調さえ悪くなければ日程を変える必要はないと思っているようです。女性は生理用品を多めに持って行ったり、万一血がついても目立たない洋服を着たりして、安心して旅行を楽しめるようにしましょう。
(ファナティック)
※画像はイメージです
マイナビウーマン調べ
(※1)
調査日時:2017年4月5日~7日
調査人数:404人(22歳~39歳男性)
(※2)
調査日時:2017年4月5日~7日
調査人数:407人(22歳~34歳女性)